fukuhomu– Author –
-
長崎
【長崎旅行記】街歩きで大浦天主堂や出島を青空の下で散歩(歴史は続いていく、長崎から Vol.6)
@fukuhomu です。長崎旅行記最終日は長崎市内を散歩しながら観光です! 晴れてよかったね最終日 まずは大浦天主堂 最初の目的地はホテルモントレから歩いてすぐの大浦天主堂です。ホテル近くて良かったー! 昨日は土砂降りで軍艦島に行ったとは思えない、... -
長崎
【長崎旅行記】ホテルモントレ長崎に一泊。ポルトガルがテーマです。(歴史は続いていく、長崎から Vol.5)
@fukuhomu です。長崎市内での一泊はホテルモントレです。 本日のホテルはホテルモントレ(当ブログ最頻出ホテル) ホテルモントレ長崎のテーマはポルトガルです 本日のホテルはホテルモントレです。地方旅行の度にお世話になっています。 入り口から可愛... -
長崎
【長崎旅行記】長崎の夜は地元の名店で! そして夜景も…(歴史は続いていく、長崎から Vol.4)
@fukuhomu です。軍艦島上陸時には土砂降りだった雨もすっかり止んで、旅行最後の夜です。 雨が止んで グラバー園へ 駆け足で巡るグラバー園 軍艦島クルーズ後、靴などを乾かしにホテルに行ったので時間をロスし、グラバー園入園締め切りギリギリに到着。 ... -
長崎
【長崎旅行記】さあ、雨の軍艦島上陸ツアーへ(歴史は続いていく、長崎から Vol.3)
@fukuhomu です。長崎旅行2日目は、3日間のメインイベントである軍艦島上陸ツアーへと向かいます。 軍艦島に上陸したい! 軍艦島デジタルミュージアムでまずは予習 軍艦島への上陸ツアーは沢山の会社がやっているのですが、今回選んだのはこちらの会社で... -
長崎
【長崎旅行記】今夜はゆったり、ホテルオークラJRハウステンボスにステイ!(歴史は続いていく、長崎から Vol.2)
@fukuhomu です。2度目のハウステンボス訪問は、ホテルオークラJRハウステンボスにお泊まりです! 駅前の一際大きい建物はホテル アムステルダム駅をイメージ アムステルダム駅をイメージした巨大な建物、これがホテルオークラJRハウステンボスだ! 近く... -
長崎
【長崎旅行記】チューリップが咲き乱れる春のハウステンボスへ(歴史は続いていく、長崎から Vol.1)
@fukuhomu です。春の長崎旅行の旅行記を始めます。ハウステンボスや軍艦島を巡りました。 春のハウステンボスにはチューリップが咲く 旅は羽田から 羽田空港でエッグタルトを食べて朝ごはん。なかなかに高カロリーそうだけど気にしてはいけない。これは旅... -
岩手
【仙台旅行記】旅行のラストは平泉へ。世界遺産を散策(杜の都を訪ねてみたら Vol.6)
@fukuhomu です。 仙台旅行の最後は平泉へと向かいます。(平泉は仙台じゃない?笑) 世界遺産だからとりあえず行ってみたい平泉・中尊寺 車で2時間くらいドライブ 作並温泉から平泉へは大体2時間くらいでした。 途中立ち寄ったパーキングエリアでやばい... -
宮城
【仙台旅行記】作並温泉 ゆづくしSalon 一の坊でオールインクルーシブに魅せられてきました(杜の都を訪ねてみたら Vol.5)
@fukuhomu です。極寒の松島苦行クルーズの後はいよいよ旅のメインイベント、ゆづくしSalon 一の坊です。 さあオールインクルーシブなステイ はじめまして 噂はかねがね聞いておりました 寒すぎる冬の松島から作並温泉へ移動し、この旅のメインイベントで... -
宮城
【仙台旅行記】冬の松島へGO! クルーズに穴子丼を体験(杜の都を訪ねてみたら Vol.4)
@fukuhomu です。仙台旅行2日目は日本三景の一つである松島に行きます。 ああ松島や???? 松島や???????? ホテルをチェックアウトして松島へ車で行きます。駐車場に車を停めるなり出航直前のクルーズに駆け込み乗船。 しかしこれがトラップ! ... -
宮城
【仙台旅行記】今夜はホテルモントレ仙台。美味しい夕食もいただきました。(杜の都を訪ねてみたら Vol.3)
@fukuhomu です。仙台での宿泊はホテルモントレ仙台です。モントレ選んじゃうモントレ! ホテルは今回もモントレです テーマはプラハだそう 宿泊は仙台駅からすぐのホテルモントレ仙台にしました。札幌に引き続き再びのモントレです。 チャペルのある階段... -
宮城
【仙台旅行記】せんだいメディアテーク初訪問。外から見て良し入っても良し◎(杜の都を訪ねてみたら Vol.2)
@fukuhomu です。 仙台市内観光のメインはこの「せんだいメディアテーク」訪問でございます。 透明で四角くて大きな箱、せんだいメディアテーク めでぃあてーくってなんですのん はいはい、そもそもメディアテークって何のことやらと言うところからですね... -
宮城
【仙台旅行記】初めての仙台へ! 牛タン定食から旅は始まる(杜の都を訪ねてみたら Vol.1)
@fukuhomu です。 冬の仙台旅行記を始めます。初めての仙台そして東北旅行でした! 初めての東北旅行・ 仙台へ 東京から仙台へ! 目指せ牛タン! 仙台へは新幹線でひとっ飛び。安い新幹線だったけれど2時間弱で到着です。 仙台駅到着後、まずは牛タン屋さ... -
宮崎
【宮崎旅行記】宮崎牛にチキン南蛮。宮崎旅行で食べたもの(夏を忘れられない宮崎 Vol.3)
@fukuhomu です。 宮崎旅行記ラストは食べたもの特集です。 宮崎旅行で食べたものこんなもの ※ホテル以外 道の駅フェニックスで何かの丼 何の刺身か忘れてしまった……。マグロかカツオだったはず。。 写真を見てもイマイチ確証が持てず(笑) まあそういうレ... -
宮崎
【宮崎旅行記】青島神社やモアイを巡る爽快ドライブ!(夏を忘れられない宮崎 Vol.2)
@fukuhomu です。 宮崎旅行記2記事目は、青島神社やモアイなどの観光スポットを巡ります。 2泊3日の真ん中は観光だ! まずは青島神社へ 最初の目的地は青島神社です。チンタオじゃなくてアオシマです。 青島神社へは車で40分くらいで到着です。お土産を... -
宮崎
【宮崎旅行記】シーガイアのシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに宿泊した話 (夏を忘れられない宮崎 Vol.1)
@fukuhomu です。 9月の末に宮崎2泊3日の旅行に行きました。そんな旅行記です。 駆け込んで夏休み 飛行機で宮崎へ 夏が終わる! その前にもう1回旅行したい!というワガママで9月に宮崎旅行に行きました。宮崎旅行にした理由は「国内」「南国のイメー... -
北海道
【札幌旅行記】大倉山ジャンプ競技場と北海道神宮でフィナーレ!(北の大地の夏空は青かった Vol.7)
@fukuhomu です。 札幌旅行もいよいよラストです。最後は大倉山ジャンプ競技場と北海道神宮! ジャンプ競技場は、思ったより怖い ジャンプ台自体が高いところに ジャンプ台に着くまで相当坂を登った(住宅街だったのがびっくりだったけど)のに駐車場に着... -
北海道
【札幌旅行記】衝撃のビジュアル!? 安藤忠雄の「頭大仏」を拝みに真駒内滝野霊園まで。(北の大地の夏空は青かった Vol.6)
@fukuhomu です。 いよいよ旅行も最終日。頭大仏を拝むために出発です。 頭大仏って、なんですか 紛れもなく大仏。ただし… 「頭大仏」という名前を聞いてそれだけでピンと来る人は建築ウォッチャーですね! 頭大仏は真駒内滝野霊園の30周年記念事業で、も... -
北海道
【小樽旅行記】小樽へちょっと小旅行。海鮮丼そして、青の洞窟へ。(北の大地の夏空は青かった Vol.5)
@fukuhomu です。 札幌旅行2日目、午前は「北海道開拓の村」へ行きまして、午後は小樽への小旅行です。 電車に乗ってちょっと小樽まで 海が見える電車で ホテルに車を戻して、札幌駅から小樽へ出発です。快速エアポートに乗って行きます。 小樽の花火大会... -
北海道
【札幌旅行記】北海道発展の歴史を残す建築の博物館! 「北海道開拓の村」へ行きました(北の大地の夏空は青かった Vol.4)
@fukuhomu です。 札幌旅行、2日目が始まります。 北海道発展の歴史を全身で感じる 車で北海道開拓の村へ! 札幌旅行2日目の始まりです。目指したのは、北海道開拓の村! 北海道のかつての建物がたくさん移築してある屋外の博物館です。 https://www.tri... -
北海道
【札幌旅行記】異国の洋館のような趣きの素敵ホテル「ホテルモントレ札幌」にステイ(北の大地の夏空は青かった Vol.3)
@fukuhomu です。 札幌のステイは「ホテルモントレ札幌」へ。モントレっぽさ溢れる異国のようなホテルです。 ホテルモントレ札幌はブリティッシュスタイル 札幌駅すぐ! 実は、密かに全国のホテルモントレを巡ることを目指しています…(笑) なので札幌もホ... -
北海道
【札幌旅行記】夜景とグルメな札幌の夜。根室花まるを初体験!(北の大地の夏空は青かった Vol.2)
@fukuhomu です。 札幌1日目の夜は、夜景とグルメです! やっぱり食べたい! 寿司! 美味しい寿司までの長い長い時間 ミーハーなので、やっぱり行きたいここですよ。 札幌駅ビルの超ド級メジャーな回転寿司! 根室花まる!!!!! 店頭で人数と電話番号を... -
北海道
【札幌旅行記】そこは広大な「大地の彫刻」。イサム・ノグチのモエレ沼公園を歩く(北の大地の夏空は青かった Vol.1)
@fukuhomu です。 夏の札幌旅行の旅行記を書きます。ずっと天気が良くて暑かった夏の札幌。 建築探訪がたくさんの旅行になりました。 夏の札幌旅行 モエレ沼公園へ 札幌から鉄道とバスを乗り継いで 夏の札幌旅行の最初の観光が「モエレ沼公園」です。新千...
-
ストーリー
【割り勘アプリ】Tricount(トリカウント)の使い方解説!グループ旅行必須の割り勘・立替精算アプリ
@fukuhomu です。何故かグループ旅行の取りまとめ役をやることが多いのですが、その時に大変重宝しております「Tricount(トリカウント)」をご紹介いたします。使い始めると、グループ旅行の精算に必須です! 画面が新しくなったので記事を書き直しました... -
栃木
忘れられない「あさやホテル」再訪宿泊記(週末鬼怒川旅行記 Vol.2)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行、初めに下今市駅周辺を散策してから鬼怒川温泉駅に到着です。向かうは「あさやホテル」です。あさやホテルに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 忘れられないあの日の「あさやホテル」へ 約20年ぶりにやって来た 下今市... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ディズニーシー】アラビアンコーストで「高低差に隠された秘密」を考える
こんにちは、@fukuhomuです。 東京ディズニーシーで「坂や階段がたくさんあるなあ…」と思ったことはありませんか? この記事では、ディズニーシーの坂や階段に隠された「高低差」の秘密に迫ります。 どんな秘密が眠っているか、一緒に考えてみましょう〜!... -
ストーリー
ド素人によるド素人のための現代建築を趣味とするための3ステップ
建築を楽しむことを趣味としている自分ですが、建築については全くのド素人です。 しかし、たびたびこのブログにあがる建築系の記事のせいか、そんな自分にも「建築に興味はあるのに取っ掛かりがつかめない!」という声が届いたりしています。 そこで、「... -
ダナン
【ダナン旅行記】巨大スーパー「GO! ダナン」でお土産を買い漁って、さあ旅のフィナーレ(初めてのベトナム旅 Vol.10)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。10記事目は、最終日に大型スーパーである「GO! ダナン」に行った話とお土産紹介の話です。 大型スーパーに行くよ! その名もGO!ダナン(元BIG C) お土産を... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ケンチク探検】歩いてみよう東京ディズニーシー/アラビアンコーストでイスラム建築を考える
大人気のテーマパーク、東京ディズニーシー。 その人気の理由のひとつはたくさんの国と地域をベースとした本格的なエリアづくりにあります。今回の記事では東京ディズニーシーの「アラビアンコースト」でイスラム建築を巡ってみます! (本記事は過去の記... -
栃木
オールインクルーシブなTHE KEY HIGHLAND NASU宿泊記
@fukuhomu です。隈研吾建築を巡った後は、本日のお宿「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」へと向かいます。THE KEY HIGHLAND NASUに実際に宿泊したブログ記事です。 プールやお酒が充実のホテル インフルエンサーに物申す THE KEY HIGHL... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ケンチク探検】イッツ・ア・スモールワールドのファサード(外観)を考える
こんにちは、@fukuhomuです。世界で最も有名なディズニーのアトラクション"It's a small world"の外観(ファサード)を考察してみましょう! なお、この記事は独自研究の記事となります。内容の正確性は保証致しませんので、ご理解の程、よろしくお願い致... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ケンチク探検】ホテルハイタワーの建築を考える
東京ディズニーリゾートで最も高い建築物である「タワー・オブ・テラー」。ホテルの廃墟であるその建築を考えてみます… ★この記事は「独自研究」を多く含みます。記事の内容に責任は持てませんので、ご了承の方のみお願いします。 ホテルハイタワーの建築... -
千葉
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民もGo... -
沖縄
【沖縄旅行記】絶景と温泉が最高な、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート宿泊記(2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.7)
@fukuhomu です。2泊目のホテルは、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートです。ホテルモントレ沖縄に実際に宿泊して、プールやブッフェ朝食を楽しんだブログ記事です。夕食は近所の沖縄居酒屋「三線の花」に行ったのでそのお話も。 ホテルモントレ沖縄スパ&... -
青森
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 1〜青森基礎 前編)
@fukuhomu です。9月のシルバーウィークに青森旅行に行き、星野リゾート青森屋に宿泊してきた話を書いたブログ記事です。八戸名物のみなと食堂へ行き、ヒラメ漬け丼も食べてきました! 新幹線で3時間、青森・八戸へ 八戸が読めなかったあの頃の私へ 今度... -
静岡
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その1:宿到着とお部屋編)
@fukuhomu です。静岡県の伊東にある星野リゾート 界 アンジンの宿泊記ブログです。その1は1泊2日の1日目、お部屋紹介までです。「うなぎのまとい」さん、「スイーツハウスわかば」さんにも伺いました! 1泊2日で伊東へ行こう 踊り子で新宿から伊東まで ... -
ダナン
【ダナン旅行記】不思議なテーマパーク、バナヒルズ(バーナーヒルズ)を本気で楽しんできた話 前編&ロープウェイ本気解説(初めてのベトナム旅 Vol.6)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。6記事目は、ホテルからダナンの山の上にあるテーマパーク「バナヒルズ(バーナーヒルズ)」に行った話(前編)です。★アトラクションのネタバレ感想は最後... -
東京
お洒落で現代的! 東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊記 ~1泊3食プランで合宿した話
@fukuhomu です。2020年9月に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」の1泊3食プランで合宿(?)してきた話を書いたブログ記事です。 どこまでが東京ベイなんだ!? 潮見へ行こう 目指すは潮見駅 東京ベイって「東京都を名乗れないけど東京の名前を付... -
トルコ
【トルコ旅行記】トルコブルーに憧れて:その1(1日目 アジアで一番遠い国)
初めての中近東の国「トルコ」へ行ってきました。旅行記はじまりです。成田からターキッシュエアラインでひとっ飛びです。 アジアで一番遠い国、トルコへ 日本はアジアの一番東、極東と言われていますが、トルコはアジアの一番西にあります。アジアの端と... -
香港
【香港旅行記】香港は歯磨き粉天国!? 最終ミッション、青衣城で人気の歯磨き粉を探せ!(それは魅惑の都市Ⅱ Vol.16)
@fukuhomu です。 いよいよ香港旅行も大詰め。最後は歯磨き粉の購入です! 香港は歯磨き粉天国!? 空港近くのショッピングセンター「青衣城」へ空港近くで帰りに寄り安い便利なショッピングセンターがここ「青衣城」Maritime Squareです。 http://www.hon... -
カリフォルニア
【アナハイムから】ディズニー好きのための本場ハリウッド「日帰りユニバーサルスタジオ」
こんばんは、@fukuhomuです。 みんな大好きディズニーランド始まりの地「アナハイム」。60周年を迎えた2015年〜2016年は訪れた方も多いとおもいます。 そんなアナハイムから日帰りで「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」へも行けちゃいます。 ぜひ行っ... -
大分
【別府旅行記】別府温泉 杉乃井 宙館 宿泊記 お部屋・宙湯・夕食編(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.4)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は「別府温泉 杉乃井 宙館」の宿泊記(前編)です。 2泊目は「別府温泉 杉乃井ホテル 宙館」に宿泊します 宙館は別府を代表するホテルの新しい棟 別府温... -
静岡
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その2:温泉と夕食編)
@fukuhomu です。宿泊記その2です。宿泊先の界 アンジンでお次はお風呂&夕食へ! 界 アンジンで展望露天温泉と湯上がりのIPAビールを堪能したブログ記事です。 最上階のお風呂へ 界オリジナル風呂敷と共に 部屋で少し休んだあとは早速お風呂へと向かい... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【舞浜】ディズニーシーで階段から落ちたら剥離骨折して松葉杖生活になった話
どうも、TIKIKITI.JP主宰の@fukuhomu です。 Twitterをフォローしてもらってる方はご存知と思いますが、最近剥離骨折しました。 どこで剥離骨折したかTwitterでは公言してなかったのですが、正直に言います。 はい、ディズニーシーです。 ディズニーシーで... -
ダナン
【ダナン旅行記】ダナン マリオット リゾート&スパ(旧ヴィンパール ラグジュアリー ダナン)宿泊記 部屋とプール編(初めてのベトナム旅 Vol.2)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。2記事目は、ダナン空港から車に乗って宿泊先のダナン マリオット リゾート&スパに移動し、部屋とプールのことを書きました。 ダナン マリオット リゾート...
