fukuhomu– Author –
-
大阪
【ケンチク探検】大阪・梅田を歩いてみよう(梅田スカイビル・JR大阪駅)
@fukuhomu です。大阪シリーズ、今回は、梅田周辺の建築巡りのお話です。変化を続ける梅田周辺を歩いてみます。梅田スカイビルや大阪駅の見どころを紹介するブログ記事です 変化を続ける「梅田」を歩く 梅田ってどんなとこ JR大阪駅の周りのエリアが「梅田... -
大阪
京橋にアメリカンアール・デコの館。 ホテルモントレ ラ・スール大阪宿泊記
@fukuhomu です。大阪シリーズ、今回はTIKIKITI.JPで一番よく出てくるホテルであるホテルモントレの話。ホテルモントレ ラ・スール大阪に実際に泊まった話を書いたブログ記事です。 大阪でもホテルモントレ! ホテルモントレの好きなところ 密かにホテルモ... -
大阪
カレー巡りは大阪でもやめられない! インド、スリランカ、そしてネパール。
@fukuhomu です。大阪シリーズは続きます。美味しいもの沢山の大阪でもやっぱりカレーは外せない、そんな話を書いたブログ記事です。 大阪でもカレーです!!!! 今回はインドなどアジアのカレー巡り 大阪のスパイスカレーは最高よ!という記事をこの前書... -
大阪
「大阪の迎賓館」リーガロイヤルホテル大阪 宿泊記そしてケンチク探検
@fukuhomu です。大阪片想い日記、お次は「大阪の迎賓館」ことリーガロイヤルホテル大阪で楽しんだ話を書いたブログ記事です。 その館は、中之島にある 大阪の老舗ホテル「リーガロイヤルホテル大阪」 大阪イチの老舗ホテル、80年以上の歴史があるリーガロ... -
大阪
ねえ、大阪行ったら「うどん」と「洋食」も食べてみない?
@fukuhomu です。今日の大阪の話は、「うどん」と「洋食」の話を書いたブログ記事です。 大阪は美味しいものが沢山 大阪名物はたくさんありますが… 大阪名物と言えば、やっぱりお好み焼きやたこ焼き、串カツ…といったところでしょうか? 大阪に通い始めた... -
大阪
【ケンチク探検】京阪中之島線なにわ橋駅~地下に広がるコンクリートの世界においでよ
@fukuhomu です。ホテル、カレーときた「大阪片想い日記」第3弾は現代建築のお話をブログにしてみました。 舞台は、大阪・中之島 中央公会堂がある景色 中之島は大阪の梅田の南側にある2つの川に挟まれた中洲の名前です。 近辺は官公庁・ビジネス街にな... -
大阪
大阪でスパイスカレーと出会ってしまった話
@fukuhomu です。「大阪片想い日記」(←ただの名前で誰かに片想いしているわけではありません)第二弾の記事は、大阪スパイスカレーのブログ記事です。 出会いは突然に スパイスカレーって何ですか… 最近目にする「スパイスカレー」とは一体何のことなのか... -
大阪
バブルの残り香(と絶景)を楽しむアートホテル大阪ベイタワー宿泊記
@fukuhomu です。大阪・弁天町にある絶景が自慢のホテル、アートホテル大阪ベイタワーに実際に泊まった話を書いたブログ記事です。 弁天町を、ご存じですか ORC200だったころの話(オーク200と読みます) そこは大阪・弁天町。緑の地下鉄中央線とJR環状線... -
熊本
熊本旅行で食べたものスペシャル&宿泊はリッチモンドホテル熊本新市街
熊本の旅はスリランカカレーから始まる! @fukuhomu です。旅の楽しみと言えばやっぱり食! ということで熊本旅行で食べた色々〜スリランカくまもとのカレーや熊本ラーメン〜を忘れないようにメモ&ご紹介するブログ記事です。 結婚式のシャツ忘れ事件 ... -
熊本
とある夏の日に熊本で建築を巡って散歩した話。
@fukuhomu です。友人の結婚式に招かれて、熊本に行く機会がありました。せっかくだったらということで、後ろの日程に余裕をもって熊本をちょこっと建築巡りしてきました。そんなブログ記事です。 とある夏の日、熊本にて建築を巡る 熊本イチの百貨店、鶴... -
広島
広島の2つの現代建築~広島市西消防署と国立広島原爆死没者追悼平和祈念館に行った話
@fukuhomu です。広島への旅行で2つの現代建築(広島市西消防署と国立広島原爆死没者追悼平和祈念館)に行ったのでブログ記事に書きます。 広島旅行で出会った2つの建築。1つ目は消防署。 街に溶け込み、市民に開かれた消防署 とある夏の暑い日に広島旅... -
三重
近鉄に乗って伊勢神宮に半日の観光へ(ぷらぷら東海旅 Vol.6)
@fukuhomu です。旅行最終日は伊勢神宮のお参りです。名古屋から朝移動して観光して帰ってきます! 近鉄特急で伊勢神宮へ 行きは普通の近鉄特急です 本当は「しまかぜ」に乗りたかったけど、既に満席で断念…。そして「しまかぜ」の代わりに「伊勢志摩ライ... -
愛知
金ピカゴージャスな三井ガーデンホテル名古屋プレミアに宿泊した話(ぷらぷら東海旅 Vol.5)
@fukuhomu です。東海旅行2泊目は名古屋駅近くの三井ガーデンホテル名古屋プレミアに宿泊しました。 泊まってみたかった三井ガーデンホテル系列! 何故かあまり縁がなかったホテルチェーン 出張族なのに泊まったことがないホテルチェーン、三井ガーデンホ... -
愛知
雨の名古屋は博物館!トヨタ産業技術記念館が楽しすぎました(ぷらぷら東海旅 Vol.4)
@fukuhomuです。旅行2日目は生憎の空模様なので、伊勢神宮行きは順延して名古屋市内で過ごします。 雨は博物館行きにぴったり? 2泊目のホテル経由でトヨタ産業技術記念館へ 東海旅行2日目です。本当は伊勢神宮に行くはずでしたが天気が良くないので、... -
愛知
名古屋旅行の朝ごはん、何食べる?スペシャル(ぷらぷら東海旅 Vol.3)
@fukuhomu です。東海旅行2泊の間朝ごはん特集記事です。 2日目の朝ごはんはコンパルで 名古屋名物、食べちゃう ホテルは朝食付きにしなかったので、チェックアウトしてその足でそのまま朝ごはんへ。向かったのは栄駅の地下街「森の地下街」のコンパル。... -
愛知
名古屋のバルが美味しすぎてお酒が進みすぎた話&宿泊は西鉄ホテルクルーム名古屋(ぷらぷら東海旅 Vol.2)
@fukuhomu です。豊田市美術館の後は名古屋に戻り、夕ご飯です。名古屋飯ではなくバルに行きました。 名古屋駅近く、Lucaバルで1日を締めくくる! 名古屋飯じゃなくてバルで! 豊田市美術館から戻り、名古屋駅近辺をぷらぷらしてから夕ご飯へ。向かうのは... -
愛知
美しき光と水の館。豊田市美術館へ(冬のぷらぷら東海旅 Vol.1)
@fukuhomu です。台湾旅行を予定していたのですが、新型コロナウイルスの猛威により行くことが厳しくなってしまったので急遽、愛知・三重を巡る旅行に路線変更。そんな旅行記を始めます。 旅は名古屋から始まる まずは手羽先をお昼ごはんに 本当は台湾に行... -
栃木
1/25のミニチュアで世界旅行!東武ワールドスクウェアに行った話(週末鬼怒川旅行記 Vol.3)
@fukuhomu です。あさやホテルをチェックアウトして、2日目に向かうのは東武ワールドスクウェアです。 こちらも約20年ぶりにやって来た。東武ワールドスクウェア。 あさやホテルからはバスで あさやホテルから東武ワールドスクウェアへはバスで向かいまし... -
栃木
忘れられない「あさやホテル」再訪宿泊記(週末鬼怒川旅行記 Vol.2)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行、初めに下今市駅周辺を散策してから鬼怒川温泉駅に到着です。向かうは「あさやホテル」です。あさやホテルに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 忘れられないあの日の「あさやホテル」へ 約20年ぶりにやって来た 下今市... -
栃木
下今市に寄り道してみたら(週末鬼怒川旅行記 Vol.1)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行を始めます。まずは鬼怒川温泉に行く道中で、下今市に寄り道した話から。 スペーシアで行くよ まずは下今市(しもいまいち)まで 浅草駅からスペーシアで鬼怒川方面へと向かいます。数年前に綺麗に元の姿に戻った浅草駅ですが、... -
兵庫
【兵庫旅行記】ちょっとマニアックなとこを巡って旅が終わる話(知らなかった関西に行く旅 Vol.5)
@fukuhomu です。知らなかった関西に行く旅、最終日です。ちょっとマニアックなとこを巡ってみます。 高速バスで明石海峡を渡って 明石海峡大橋にある「舞子海上プロムナード」と「橋の科学館」 最初の目的地は淡路島から高速バスで渡ってすぐの所にある「... -
兵庫
【淡路島旅行記】ANDO建築の代表作「本福寺水御堂」へ行った話(知らなかった関西に行く旅 Vol.4)
@fukuhomu です。自然溢れる淡路島ですが、淡路夢舞台の近辺にはまたまた安藤忠雄氏の作品「本福寺 水御堂」があります。そこにも行ってみます! 本福寺 水御堂まで歩いて行きます その道約40分(笑) 淡路島に来た1番の目的は、実はANDO建築の代表作とも言...
-
ストーリー
【割り勘アプリ】Tricount(トリカウント)の使い方解説!グループ旅行必須の割り勘・立替精算アプリ
@fukuhomu です。何故かグループ旅行の取りまとめ役をやることが多いのですが、その時に大変重宝しております「Tricount(トリカウント)」をご紹介いたします。使い始めると、グループ旅行の精算に必須です! 画面が新しくなったので記事を書き直しました... -
栃木
忘れられない「あさやホテル」再訪宿泊記(週末鬼怒川旅行記 Vol.2)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行、初めに下今市駅周辺を散策してから鬼怒川温泉駅に到着です。向かうは「あさやホテル」です。あさやホテルに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 忘れられないあの日の「あさやホテル」へ 約20年ぶりにやって来た 下今市... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ディズニーシー】アラビアンコーストで「高低差に隠された秘密」を考える
こんにちは、@fukuhomuです。 東京ディズニーシーで「坂や階段がたくさんあるなあ…」と思ったことはありませんか? この記事では、ディズニーシーの坂や階段に隠された「高低差」の秘密に迫ります。 どんな秘密が眠っているか、一緒に考えてみましょう〜!... -
ストーリー
ド素人によるド素人のための現代建築を趣味とするための3ステップ
建築を楽しむことを趣味としている自分ですが、建築については全くのド素人です。 しかし、たびたびこのブログにあがる建築系の記事のせいか、そんな自分にも「建築に興味はあるのに取っ掛かりがつかめない!」という声が届いたりしています。 そこで、「... -
ダナン
【ダナン旅行記】巨大スーパー「GO! ダナン」でお土産を買い漁って、さあ旅のフィナーレ(初めてのベトナム旅 Vol.10)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。10記事目は、最終日に大型スーパーである「GO! ダナン」に行った話とお土産紹介の話です。 大型スーパーに行くよ! その名もGO!ダナン(元BIG C) お土産を... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ケンチク探検】歩いてみよう東京ディズニーシー/アラビアンコーストでイスラム建築を考える
大人気のテーマパーク、東京ディズニーシー。 その人気の理由のひとつはたくさんの国と地域をベースとした本格的なエリアづくりにあります。今回の記事では東京ディズニーシーの「アラビアンコースト」でイスラム建築を巡ってみます! (本記事は過去の記... -
栃木
オールインクルーシブなTHE KEY HIGHLAND NASU宿泊記
@fukuhomu です。隈研吾建築を巡った後は、本日のお宿「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」へと向かいます。THE KEY HIGHLAND NASUに実際に宿泊したブログ記事です。 プールやお酒が充実のホテル インフルエンサーに物申す THE KEY HIGHL... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ケンチク探検】イッツ・ア・スモールワールドのファサード(外観)を考える
こんにちは、@fukuhomuです。世界で最も有名なディズニーのアトラクション"It's a small world"の外観(ファサード)を考察してみましょう! なお、この記事は独自研究の記事となります。内容の正確性は保証致しませんので、ご理解の程、よろしくお願い致... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【ケンチク探検】ホテルハイタワーの建築を考える
東京ディズニーリゾートで最も高い建築物である「タワー・オブ・テラー」。ホテルの廃墟であるその建築を考えてみます… ★この記事は「独自研究」を多く含みます。記事の内容に責任は持てませんので、ご了承の方のみお願いします。 ホテルハイタワーの建築... -
千葉
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民もGo... -
沖縄
【沖縄旅行記】絶景と温泉が最高な、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート宿泊記(2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.7)
@fukuhomu です。2泊目のホテルは、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートです。ホテルモントレ沖縄に実際に宿泊して、プールやブッフェ朝食を楽しんだブログ記事です。夕食は近所の沖縄居酒屋「三線の花」に行ったのでそのお話も。 ホテルモントレ沖縄スパ&... -
青森
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 1〜青森基礎 前編)
@fukuhomu です。9月のシルバーウィークに青森旅行に行き、星野リゾート青森屋に宿泊してきた話を書いたブログ記事です。八戸名物のみなと食堂へ行き、ヒラメ漬け丼も食べてきました! 新幹線で3時間、青森・八戸へ 八戸が読めなかったあの頃の私へ 今度... -
静岡
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その1:宿到着とお部屋編)
@fukuhomu です。静岡県の伊東にある星野リゾート 界 アンジンの宿泊記ブログです。その1は1泊2日の1日目、お部屋紹介までです。「うなぎのまとい」さん、「スイーツハウスわかば」さんにも伺いました! 1泊2日で伊東へ行こう 踊り子で新宿から伊東まで ... -
ダナン
【ダナン旅行記】不思議なテーマパーク、バナヒルズ(バーナーヒルズ)を本気で楽しんできた話 前編&ロープウェイ本気解説(初めてのベトナム旅 Vol.6)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。6記事目は、ホテルからダナンの山の上にあるテーマパーク「バナヒルズ(バーナーヒルズ)」に行った話(前編)です。★アトラクションのネタバレ感想は最後... -
東京
お洒落で現代的! 東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊記 ~1泊3食プランで合宿した話
@fukuhomu です。2020年9月に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」の1泊3食プランで合宿(?)してきた話を書いたブログ記事です。 どこまでが東京ベイなんだ!? 潮見へ行こう 目指すは潮見駅 東京ベイって「東京都を名乗れないけど東京の名前を付... -
トルコ
【トルコ旅行記】トルコブルーに憧れて:その1(1日目 アジアで一番遠い国)
初めての中近東の国「トルコ」へ行ってきました。旅行記はじまりです。成田からターキッシュエアラインでひとっ飛びです。 アジアで一番遠い国、トルコへ 日本はアジアの一番東、極東と言われていますが、トルコはアジアの一番西にあります。アジアの端と... -
香港
【香港旅行記】香港は歯磨き粉天国!? 最終ミッション、青衣城で人気の歯磨き粉を探せ!(それは魅惑の都市Ⅱ Vol.16)
@fukuhomu です。 いよいよ香港旅行も大詰め。最後は歯磨き粉の購入です! 香港は歯磨き粉天国!? 空港近くのショッピングセンター「青衣城」へ空港近くで帰りに寄り安い便利なショッピングセンターがここ「青衣城」Maritime Squareです。 http://www.hon... -
カリフォルニア
【アナハイムから】ディズニー好きのための本場ハリウッド「日帰りユニバーサルスタジオ」
こんばんは、@fukuhomuです。 みんな大好きディズニーランド始まりの地「アナハイム」。60周年を迎えた2015年〜2016年は訪れた方も多いとおもいます。 そんなアナハイムから日帰りで「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」へも行けちゃいます。 ぜひ行っ... -
大分
【別府旅行記】別府温泉 杉乃井 宙館 宿泊記 お部屋・宙湯・夕食編(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.4)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は「別府温泉 杉乃井 宙館」の宿泊記(前編)です。 2泊目は「別府温泉 杉乃井ホテル 宙館」に宿泊します 宙館は別府を代表するホテルの新しい棟 別府温... -
静岡
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その2:温泉と夕食編)
@fukuhomu です。宿泊記その2です。宿泊先の界 アンジンでお次はお風呂&夕食へ! 界 アンジンで展望露天温泉と湯上がりのIPAビールを堪能したブログ記事です。 最上階のお風呂へ 界オリジナル風呂敷と共に 部屋で少し休んだあとは早速お風呂へと向かい... -
舞浜(東京ディズニーリゾート)
【舞浜】ディズニーシーで階段から落ちたら剥離骨折して松葉杖生活になった話
どうも、TIKIKITI.JP主宰の@fukuhomu です。 Twitterをフォローしてもらってる方はご存知と思いますが、最近剥離骨折しました。 どこで剥離骨折したかTwitterでは公言してなかったのですが、正直に言います。 はい、ディズニーシーです。 ディズニーシーで... -
ダナン
【ダナン旅行記】ダナン マリオット リゾート&スパ(旧ヴィンパール ラグジュアリー ダナン)宿泊記 部屋とプール編(初めてのベトナム旅 Vol.2)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。2記事目は、ダナン空港から車に乗って宿泊先のダナン マリオット リゾート&スパに移動し、部屋とプールのことを書きました。 ダナン マリオット リゾート...
