列車旅– tag –
-
【修善寺旅行記】湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川 宿泊記(前編:修善寺温泉街を歩く)
@fukuhomu です。2月に冬の修善寺に行った旅行記を書いたブログ記事です。前編は東京から踊り子で修善寺まで行き、徒歩で修善寺を軽く観光します。 【踊り子で修善寺に行こう】 車窓に青い海を眺めて 2月某日、週末に修善寺へ。1泊2日で気軽に行ける温... -
【函館旅行記】ああ美しい…秋の大沼公園を散歩した話(冬の一歩手前の函館をゆく Vol.3)
@fukuhomu です。函館旅行2日目はラビスタ函館ベイの名物朝食バイキング、そして大沼公園からスタートです。秋の美しい大沼公園の散歩を紹介するブログです。 【ラビスタ函館ベイの朝】 朝風呂からスタート 函館旅行の朝は早い!! 6時過ぎに日の出と共... -
近鉄に乗って伊勢神宮に半日の観光へ(ぷらぷら東海旅 Vol.6)
@fukuhomu です。旅行最終日は伊勢神宮のお参りです。名古屋から朝移動して観光して帰ってきます! 【近鉄特急で伊勢神宮へ】 行きは普通の近鉄特急です 本当は「しまかぜ」に乗りたかったけど、既に満席で断念…。そして「しまかぜ」の代わりに「伊勢志摩... -
【小樽旅行記】小樽へちょっと小旅行。海鮮丼そして、青の洞窟へ。(北の大地の夏空は青かった Vol.5)
@fukuhomu です。 札幌旅行2日目、午前は「北海道開拓の村」へ行きまして、午後は小樽への小旅行です。 【電車に乗ってちょっと小樽まで】 海が見える電車で ホテルに車を戻して、札幌駅から小樽へ出発です。快速エアポートに乗って行きます。 小樽の花火... -
【フランス旅行記】ディズニーシーが好きすぎて、フランスに行きました。
というわけで、なんと今回はディズニーシーが好きすぎて、フランスに行ってしまったおはなし。 【 なぜフランスなのか】 シーの原風景に会いたい 素敵空間東京ディズニーシー! 中でも僕がディズニーパークスにハマってしまう原因ともなったアトラク... -
【岡山旅行記】フェリーとラ・マル・ド・ボァ「ラマルせとうち」でゆく岡山。(海と建築に出会うひとり旅 Vol.12)
@fukuhomu です。 豊島を後にして、フェリーで岡山県の玄関口である宇野にやって来ました。ここから倉敷を目指して出発です。 【宇野港にも現代アート!?】 宇野港に到着。岡山県に足を踏み入れる! フェリーであっという間に宇野港です。高松港は都会だ... -
【ハウステンボス旅行記】あの日の憧れ旅行:その5(2日目① 特急にゆられて)
こんにちは、fukuhomuです。 博多旅行では建築や博多グルメをたくさん楽しみました。旅行2日目は博多駅から特急に乗ってハウステンボスへ向かいます。憧れ続けたテーマパーク、ハウステンボスへ期待をふくらませながら出発です。 【ハウステンボス特急に... -
【台湾旅行記】台湾南北ひとり旅:その9(2日目⑤ 台北へ帰る)
こんにちは、fukuhomu です。 台南のレトロ建築やグルメを楽しむ半日観光を終え、台北へ戻ります。 再びローカル線と新幹線を乗り継いで行きます。 【帰りもやっぱり鉄道旅】 夕方の台南から台北へ 反対側のホームには台湾鉄道の特急が停まっていました。 ... -
【台湾旅行記】台湾南北ひとり旅:その5(2日目① 高速鉄道で台南)
こんにちは、fukuhomu です。 台北1日目は足つぼマッサージとB級グルメを堪能しましたが、2日目はいよいよ待望の台南へ。 台湾版の新幹線「台湾高速鉄道」略して「高鉄」に乗って日帰り台南です。 【台湾高速鉄道に乗るよ!】 台湾高速鉄道は、台湾駅か... -
【ドイツ・フランス旅行記】炭酸水と曇り空:その7(4日目Vol.1 ストラスブール・プティットフランス篇)
フランス初日は、ストラスブール! 【フランス初上陸、ストラスブール】 旅も4日目を迎え、いよいよフランスへとやってきました。 最初の都市は、ストラスブールです。朝ご飯は、レストラン大混雑なうえフォークが無かったりイマイチでした。フランスのイ...
1