ミュージアム– tag –
-
【鹿児島旅行記】指宿白水館宿泊記 砂蒸し風呂初体験(あつあつ薩摩旅 Vol.3)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は「指宿白水館」宿泊記。お部屋と隣接する「薩摩伝承館」、そして自慢の大浴場と砂蒸し風呂へ。 【指宿白水館に泊まる!】 老舗大型ホテルの貫禄 鹿児島旅行... -
【湯布院旅行記】別府から日帰り湯布院 現代アートと美しいランチ(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.6)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は旅行3日目に湯布院に行き「COMICO ART MUSEUM」と「ゆふいん山椒郎」に行った話です。 【別府から湯布院へ】 湯布院?由布院? 最終日は別府を離れて... -
【別府旅行記】バラエティ豊かな地獄めぐり後半! 地獄温泉ミュージアムで温泉擬似体験も(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.3)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は別府名物の地獄めぐり(7つのうち残り4つ)の話です。 【地獄めぐり後半戦!】 怪魚がいる白池地獄 地獄蒸しの薬膳中華ランチコースを後にして、地獄... -
【三重旅行記】志摩スペイン村パルケエスパーニャに行った話 後編(三重で地中海を感じる旅 Vol.2)
@fukuhomu です。志摩スペイン村のテーマパーク、パルケエスパーニャに行った話を書いたブログ記事です。後編もやっぱりアトラクション巡り、閉園まで駆け抜けます。★アトラクションのネタバレ感想は最後に書きます 【パルケエスパーニャの奥地で折り返し... -
【道東旅行記】阿寒からさらに北へ シゲチャンランドやメルヘンの丘に行った話(初秋のひがし北海道 vol.7)
@fukuhomu です。道東旅行3日目は更に北へと向かいます。オンネトーやシゲチャンランドに行ったことを書いたブログ記事です。 【ホテルからまず向かったのはオンネトー】 雄大な池とプチ山登り あかん悠久の里 鶴雅をチェックアウトして向かったのはオン... -
【道東旅行記】阿寒湖近辺を観光。阿寒湖観光船とアイヌコタンの話(初秋のひがし北海道 vol.4)
@fukuhomu です。旅行2日目は晴天の阿寒湖近辺を観光します。阿寒湖観光船とアイヌコタンでロストカムイを鑑賞した話を書いたブログ記事です。 【青空の阿寒湖を楽しむ!】 阿寒湖観光船でゆったり船旅 ラビスタ阿寒川をチェックアウトし向かったのは阿寒... -
【神戸旅行記】神戸みなと温泉 蓮 宿泊記
@fukuhomu です。1泊2日で神戸に行き、神戸みなと温泉に宿泊したブログ記事です。 【神戸みなと温泉 蓮に宿泊!】 歩いて行ったらそこそこ遠かった 「北野工房のまち」から宿泊先の「神戸みなと温泉 蓮」へ向かいますが、歩いて向かったらそこそこ遠かっ... -
【京都旅行記】ちょっと遠くの、アサヒビール大山崎山荘美術館まで(GWの京都を旅する Vol.6)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークの京都旅行でアサヒビール大山崎山荘美術館に行ったブログ記事です。 【電車で大山崎まで行ってみる】 新緑が美しいアサヒビール大山崎山荘美術館へ 京都国立博物館の近くでお昼ごはんを食べた後は、少し遠出で「アサヒ... -
【京都旅行記】東寺と京都鉄道博物館をセットで観光しました(GWの京都を旅する Vol.3)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークの京都旅行、東寺と京都鉄道博物館に行った話を書いたブログ記事です。 【初めての東寺へ】 五重の塔 宇治の平等院や宇治上神社を観光した後は東寺に向かいます。五重塔で有名ですが初めての訪問です。 素敵な青空に映... -
【沖縄旅行記】ヤンバルクイナに会いたい! ヤンバルクイナ生態展示学習施設へ(2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.6)
@fukuhomu です。大石林山の後はやんばるの森を再び巡ります。ヤンバルクイナ生態展示学習施設に行き、本物の動くヤンバルクイナに会ってきたブログ記事です。 【沖縄本島南端の辺戸岬へ】 ごっつごつの崖 やんばるの森ドライブを再開して最初に行ったのは... -
【沖縄旅行記】今帰仁城跡と美ら海水族館へ! (2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.2)
@fukuhomu です。キングタコスで元祖タコライスの味を楽しんだ後は、更に北へ向かいます。そこで今帰仁城跡と美ら海水族館を観光したブログ記事です。 【世界遺産! 今帰仁城跡へ】 海と石垣の景色 キングタコスでお昼ご飯を食べた後は、再び沖縄自動車道... -
【松本】松本ぶらぶら散歩旅の話
@fukuhomu です。松本をぶらぶら散歩して、メーヤウのカレーや旧開智学校、喫茶美学アベさん等を楽しんだ話を書いたブログ記事です。なお、松本城と宿泊の話はこちらです。 【松本市内を楽しむ ※城以外】 松本メーヤウで4か国のカレーを食す! 松本名物の... -
【函館旅行記】歴史を感じる函館市内散策の旅(冬の一歩手前の函館をゆく Vol.4)
@fukuhomu です。大沼公園の後は函館市内を散策します! 函館市内を巡って観光名所を周ったブログ記事です。 【函館市内の散策へ】 市電で移動してみる せっかくなので一度は乗ってみたい〜ということで市電で目的地に移動します。JRはSuicaが使えなかっ... -
【函館旅行記】紅葉が楽しめる秋の五稜郭へ(冬の一歩手前の函館をゆく Vol.1)
@fukuhomu です。10月の函館旅行記のブログを始めます。まず最初は五稜郭から始まります。そしてお昼は、函館と言えば!のラッキーピエロ? 【飛行機で函館へ】 羽田空港からはじまる 北の大地、北海道。冬が来るのが東京より早いので、寒がりな自分が行け... -
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 2〜自然と建築探検)
@fukuhomu です。青森旅行2日目は青森屋を出て観光をします。青森屋でブッフェ朝食を食べた後に、十和田湖や蔦沼、十和田市現代美術館を巡った話を書いたブログ記事です。 【青森って、とっても広い】 朝食ブッフェから始まる2日目 おはようございます。... -
島根をドライブ観光~立久恵峡と松江城、そして庭に圧倒される足立美術館へ
@fukuhomu です。竹野屋旅館をチェックアウトした後は島根をドライブしつつ観光します。(といっても私は助手席ですけど!) 立久恵峡・松江城・ろんぢんに行った話を書いたブログの旅行記です。 【いろいろ島根を観光して周ります!】 最初の目的地は立... -
初めての山陰。出雲大社の前に:出雲そばと島根県立古代出雲歴史博物館
@fukuhomu です。夏休みを使って山陰地方(出雲・松江・玉造温泉)に行ってきた話です。まず最初は出雲のお話から。出雲そばと島根県立古代歴史博物館を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 【長年行ってみたかった出雲旅行】 案外近かった島根県 実家近所... -
那須の半日ドライブ旅行の話
@fukuhomu です。那須塩原旅行2日目です。帰宅する夕方の新幹線まで藤城清治美術館やアジアンオールドバザールといった観光地を巡った話を書いたブログ記事です。 【緑豊かな地に点在する観光スポットを巡って】 スタートは藤城清治美術館 THE KEY HIGHLA... -
那須で2つの“隈研吾”建築を巡った話
@fukuhomu です。6月某日、那須のホテルに1泊2日で旅行してきた時に“隈研吾”建築である石の美術館と那須歴史探訪館に行った話を書いたブログ記事です。 【まずは那須塩原駅へ!】 東京駅から新幹線ですぐ 初めての那須塩原駅。東京駅からあっという間に... -
【宮古島】最終日は地下ダム見学やリフトに乗って最後まで楽しみ尽くしました(宮古ブルーに憧れて Vol.5)
@fukuhomu です。いよいよ宮古島旅行最終日です。最終日は地味に楽しみにしていた「地下ダム」にも行けたので、その話と丸吉食堂のソーキそばやシギラリゾートのリフトに乗った話をブログ記事として書きました。 【宮古島旅行記最終日、晴天!】 帰るのが... -
【箱根】紅葉と温泉とお酒オールインクルーシブ! 箱根旅行記&「箱根 ゆとわ」宿泊記(前編)
@fukuhomu です。秋のレジャーと言えば紅葉!?ということで、Go To トラベルでハイシーズンの箱根に行ったお話です。宿泊はオールインクルーシブが売りの箱根ゆとわを選び、箱根美術館で紅葉を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 【紅葉が綺麗な箱根旅行... -
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 【Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ】 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民... -
とある夏の日に熊本で建築を巡って散歩した話。
@fukuhomu です。友人の結婚式に招かれて、熊本に行く機会がありました。せっかくだったらということで、後ろの日程に余裕をもって熊本をちょこっと建築巡りしてきました。そんなブログ記事です。 【とある夏の日、熊本にて建築を巡る】 熊本イチの百貨店... -
雨の名古屋は博物館!トヨタ産業技術記念館が楽しすぎました(ぷらぷら東海旅 Vol.4)
@fukuhomuです。旅行2日目は生憎の空模様なので、伊勢神宮行きは順延して名古屋市内で過ごします。 【雨は博物館行きにぴったり?】 2泊目のホテル経由でトヨタ産業技術記念館へ 東海旅行2日目です。本当は伊勢神宮に行くはずでしたが天気が良くないの...