【湯布院旅行記】別府から日帰り湯布院 現代アートと美しいランチ(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.6)

この記事は…

実体験であることを保証します!

連載「温泉ぽかぽか大分旅」の記事です。(6/7)

約 4 分で読めます。( 1570 文字)

はじめに

@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は旅行3日目に湯布院に行き「COMICO ART MUSEUM」と「ゆふいん山椒郎」に行った話です。

目次

別府から湯布院へ

湯布院?由布院?

最終日は別府を離れて湯布院へ移動します。今まで全然意識して来なかったものの、湯布院って「湯布院」と「由布院」の2通りの表記があるんですよね。調べてみたら想像以上に面倒だったので気になる人はこちらを読んでください。

マイナビニュース
「湯布院」と「由布院」、どちらが正しい? 違いはあるの? 本記事では大分県の有名な温泉地として知られる「ゆふいん」の表記について紹介します。大分県には同じ温泉でも「由布院」と「湯布院」で表記が異なっているものがあります...

目的地はCOMICO ART MUSEUM

湯布院へは日帰りの訪問です。別府から1時間ほどで到着し、最初に訪れたのはCOMICO ART MUSEUM。COMICOと名の付く通り、こちらはCOMICOを運営するNHN Japanの美術館。

湯布院中央児童公園の向こうに見えるCOMICO ART MESEUM
公園の奥にある黒い建物がCOMICO ART MUSEUM

スター現代美術家×隈研吾

でもまずは建築探検から

COMICO ART MUSEUMの展示は現代美術。しかも超有名な特A級の作家の作品が揃っています。そしてそれらを展示する建築は隈研吾氏によるもの。突然現れる黒い壁と黒い建物です。

COMICO ART MESEUMの黒い囲い

黒の素材は杉を焼いて黒くしたもの。細くて軽い印象の庇です。小さい屋根が連なるのことで、小さい家が並ぶ湯布院の街に溶け込むように…とのことです。(公式サイトに書いてあった)

COMICO ART MESEUMの入口

確かに大きなガラス張りの箱よりはいいですね。

COMICO ART MESEUMを下から見上げたところ 大きな庇

庇の下には細長い水盤があしらえてあしらわれています。間違えて落ちないよう要注意(笑)

COMICO ART MESEUMの側面 細長い水盤

なお、この美術館は時間指定で予約制なので、事前に手配しておくことがおすすめです。

美術館の構成も面白い

美術館は小さい敷地ながらも各ギャラリーがばらばらに作られており、外に出たり上に上がったりと、探検気分でアートを巡ります。

COMICO ART MESEUMの展示室と展示室の間の通路

前半の本館は草間彌生で2部屋。展示室の中にも水盤がつながっていたり、色々面白い。(草間彌生の作品は撮影不可)

新館、そして屋上で終わり

道を渡った奥には2022年7月に開館したばかりの新館があります。建物の造形からして面白い。

COMICO ART MESEUMの新館

日本家屋風の庇がついた建物ではなく、尖りまくった形になったのは何故なのか…w

COMICO ART MESEUMの新館の入口

中に入るとまずは宮島達男。実は私、宮島達男の作品が結構好き。キーホルダーとか持ってる。

COMICO ART MESEUMの宮島達夫の作品

別館の残り2部屋は村上隆と杉本博司。とにかくド直球に有名な作家の作品が置いてあるのがこの美術館の特徴です。まるで森美術館のSTARS展みたいだなと思ったら、STARS展で展示された6名の作家のうち李禹煥(リ・ウファン)以外は全員ここで見れます(笑)

最後は本館から2階に上がって屋上へ。

COMICO ART MESEUMの2階のライブラリから奈良美智の作品を観る

山々を背景に屋上にいるのは奈良美智の作品のイッヌさん。かわいい。

COMICO ART MESEUMの奈良美智の作品

別館の屋上までそのまま繋がっており、こちらには森万里子、名和晃平の作品がそれぞれ1つずつ展示されています。

COMICO ART MESEUMの森万里子の作品

周りに高い建物がなく、自然を背景に立体作品を鑑賞できるのは気持ちがよいですね!

COMICO ART MESEUMのライブラリの窓に映る奈良美智の作品

海外からのゲストにもウケそうな美術館で、これからインバウンド需要がすごそうです。

お昼ご飯の時間

少し歩いて「ゆふいん山椒郎」へ

湯布院でのお昼ご飯は「ゆふいん山椒郎」というお店に向かいます。雄大な景色を背景にしたロケーション。

ゆふいん山椒郎の外観

空席があり待ちなしで入れて歓喜! ランチは「合わせ箱」という定食があり、名物のようなのでこちらを頂きます。合わせ箱には「山(肉)」と「海(魚)」の2種類があり、魚をセレクトしました。

ゆふいん山椒郎の合わせ箱

蓋を開けるとカラフル! ご飯が敷かれたところに色とりどりの野菜と漬けになったお刺身が散らされています。さっぱり&ヘルシーで美味しかったです。

湯布院山椒郎の合わせ箱海の蓋を開けたところ
ゆふいん 山椒郎
ゆふいん 山椒郎 湯布院エリアの和食 懐石料理 由布院、ゆふいん 山椒郎のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「おまかせディナー8,800〜」「合わせ箱【山・海】」「豊後牛...

いよいよ次はラスト記事。つづく…

この記事は連載です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてピヨ✨
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次