fukuhomu– Author –
-
【蓼科旅行記】森と3つの湖、色々な文化を巡る1日(ランチはナポリピザ)
@fukuhomu です。長野県・蓼科エリアに行った話を書いたブログ旅行記です。後半は 【豊かな自然を満喫するルート】 御泉水自然園を散歩 蓼科旅行、2日目始まりです。最初の目的地は御泉水自然園です。女神湖からゴンドラで上がるルートもあるのですが、こ... -
【蓼科旅行記】諏訪大社とフジモリ茶室3部作を巡り、ツルヤ
@fukuhomu です。長野県・蓼科エリアに行った話を書いたブログ旅行記です。前半は諏訪大社上社本宮、神長官守矢史料館、フジモリ茶室の3部作などなど。 【諏訪大社から始まる蓼科旅行】 諏訪大社上社本宮へ 蓼科に行く!ということで茅野市から今回の旅行... -
【長野旅行記】ツルヤで買ったもの色々(寒がり冬の長野へ行く Vol.6)
@fukuhomu です。長野県・上田を旅行した時に長野の地場スーパーであるツルヤに行き、買った物を書いたブログ記事です。 【長野ご当地スーパー、ツルヤのお土産で旅の続きを!】 初めてのツルヤ訪問 長野の大人気スーパー、ツルヤ。噂はかねがね聞いていま... -
ディズニー花火に行って茨城観光した話
@fukuhomu です。茨城県の国営ひたち海浜公園で開催された「ディズニー ミュージック & ファイヤーワークス」で花火を観て翌日に茨城を観光したことを書いたブログ記事です。 【ディズニーの花火イベント???】 茨城県かあ、行ってみる? 2023年はデ... -
【全力ワンデー】7年ぶりに朝から晩までディズニーシーで冒険してビリーヴ!を初めて観た話
@fukuhomu です。とても久しぶりに東京ディズニーシーに行くための準備や当日過ごした内容を書いたブログ記事です。★この記事はアトラクション・ショーのネタバレを含みます。 【シー、行っちゃう?】 新しい生活様式の日々を過ぎて 前回、東京ディズニー... -
【ダナン旅行記】巨大スーパー「GO! ダナン」でお土産を買い漁って、さあ旅のフィナーレ(初めてのベトナム旅 Vol.10)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。10記事目は、最終日に大型スーパーである「GO! ダナン」に行った話とお土産紹介の話です。 【大型スーパーに行くよ!】 その名もGO!ダナン(元BIG C) お土... -
【ダナン旅行記】ザ ブロッサム リゾート ダナンでゆったり時間とダナン街歩きでダナン大聖堂とコンカフェなど最後まで楽しむ!(初めてのベトナム旅 Vol.9)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。9記事目は、最終日にザ ブロッサム リゾート ダナンに移動し、最後の観光として街でブンチャーカーを食べ、ハン市場・ダナン大聖堂に行き、コンカフェで休... -
【ダナン旅行記】マーブルマウンテンに登ってみたら、思っていたよりずっと過酷だった…(初めてのベトナム旅 Vol.8)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。8記事目は、ホテルすぐ近くの代理石でできた山「マーブルマウンテン(五行山)」に行った話です。 【最終日はマーブルマウンテンへ】 ホテルから歩いて行... -
【ダナン旅行記】不思議なテーマパーク、バナヒルズを本気で楽しんできた話 後編 いよいよ神の手へ(初めてのベトナム旅 Vol.7)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。7記事目は、ホテルからダナンの山の上にあるテーマパーク「バナヒルズ」に行った話(後編)です。 【バナヒルズ後半戦】 メルキュールホテル直営のレスト... -
【ダナン旅行記】不思議なテーマパーク、バナヒルズを本気で楽しんできた話 前編&ロープウェイ本気解説(初めてのベトナム旅 Vol.6)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。6記事目は、ホテルからダナンの山の上にあるテーマパーク「バナヒルズ」に行った話(前編)です。★アトラクションのネタバレ感想は最後に書きます 【3日... -
【ホイアン旅行記】世界遺産の街、ホイアンを昼から半日かけて観光。夜はホイアン メモリーズ ショー!(初めてのベトナム旅 Vol.5)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。5記事目は、ホテルからホイアンに移動してホイアンを観光した話です。 【2日目は世界遺産の街、ホイアンへ】 ホテルにお迎え KKdayで往復送迎を事前にお... -
【ダナン旅行記】ダナン マリオット リゾート&スパ(旧ヴィンパール ラグジュアリー ダナン)朝食編&街中でミークアンとスパ!(初めてのベトナム旅 Vol.4)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。4記事目は、ホテルの朝ブッフェにマッサージ、そしてダナンの街でミークアンを食べた話を書きました。 【2日目スタート!】 朝食ブッフェから始まる ダナ... -
【ダナン旅行記】絶品バインセオに火と水を吐くドラゴン!? 夜のダナンの街を観光する((初めてのベトナム旅 Vol.3)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。3記事目は、ダナンに到着した1日目の夜にダナンの街でバインセオを食べて火を吐くドラゴン橋を見た話を書きました。 【1日目の夜、ダナンの街へ】 ベッ ... -
【ダナン旅行記】ダナン マリオット リゾート&スパ(旧ヴィンパール ラグジュアリー ダナン)宿泊記 部屋とプール編(初めてのベトナム旅 Vol.2)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。2記事目は、ダナン空港から車に乗って宿泊先のダナン マリオット リゾート&スパに移動し、部屋とプールのことを書きました。 【ダナン マリオット リゾー... -
【ダナン旅行記】さあ行こうダナン。準備と心構えいろいろ&出発編(初めてのベトナム旅 Vol.1)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。1記事目は海外旅行リハビリとして準備のおさらいから、成田から飛行機に乗ってダナンまで。 【この夏は海外に行くぞ?】 4年ぶりの海外へ 長かった海外旅... -
【会津旅行記】大川荘 宿泊記 後編 & 大内宿と塔のへつりを観光(ビューーン!福島 Vol.4)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は芦ノ牧温泉の大川荘宿泊記後編と大内宿・塔のへつりに行った話です。 【お風呂から始める最終日】 階段を100段以上降りた先に 会津旅行も最終日。早起きをしてお風... -
【会津旅行記】大川荘 宿泊記 前編 感動の吹き抜けと渓谷の絶景宿(ビューーン!福島 Vol.3)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は芦ノ牧温泉の大川荘宿泊記前編です。 【2泊目は大川荘に宿泊、ロビーに感動…】 由緒ある温泉街 2泊目の宿泊先は、芦ノ牧温泉の大川荘です。こんなところに温泉街... -
【会津旅行記】鶴ヶ城と飯盛山・さざえ堂を観光する(ビューーン!福島 Vol.2)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。2記事目は鶴ヶ城(若松城)とさざえ堂に行った話です。 【会津を観光する まずは鶴ヶ城へ】 鶴ヶ城の天守閣 会津旅行2日目スタートです。まず最初の目的地は鶴ヶ城(若松城... -
【会津旅行記】御宿 東鳳 宿泊記 2つの絶景露天風呂を楽しむ宿(ビューーン!福島 Vol.1)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。1記事目は「御宿 東鳳」宿泊記です。東京から新幹線に乗って、郡山駅から直行します。 【新幹線に乗ってビューーン】 ビューーンの話 7月の3連休、何も用事が無かったので... -
【鹿児島旅行記】指宿白水館宿泊記 夕食は黒豚しゃぶしゃぶ、そしてフィナーレ(あつあつ薩摩旅 Vol.4)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。4記事目は「指宿白水館」宿泊記の後編。夕食と翌日の朝食です。そして旅はラスト、再び鹿児島市内へ。 【指宿白水館で夕食】 御所の間でいただく お風呂でさっぱりし... -
【鹿児島旅行記】指宿白水館宿泊記 砂蒸し風呂初体験(あつあつ薩摩旅 Vol.3)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は「指宿白水館」宿泊記。お部屋と隣接する「薩摩伝承館」、そして自慢の大浴場と砂蒸し風呂へ。 【指宿白水館に泊まる!】 老舗大型ホテルの貫禄 鹿児島旅行... -
【鹿児島旅行記】たまて箱に乗って指宿へ、そして雨の指宿観光(あつあつ薩摩旅 Vol.2)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。2記事目は「指宿のたまて箱」に乗って鹿児島中央から指宿へ、そして指宿を観光した話。 【特急「指宿のたまて箱」に乗って指宿へ】 それは白と黒の列車 SHIROYAMA HO... -
【鹿児島旅行記】城山ホテル宿泊記&夜は芋焼酎で乾杯(あつあつ薩摩旅 Vol.1)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。1記事目は城山ホテルと夜の美味しいお酒と料理の話。 【さあ、鹿児島へ】 羽田→鹿児島 初めての鹿児島旅行が始まりです。羽田空港から鹿児島までひとっ飛び。機内... -
【札幌】出張の合間に楽しむ札幌グルメの話
@fukuhomu です。仕事の出張で札幌に行った時に実際に行って楽しんだ飲食店の話を書いたブログ記事です。 【まずはカレーから】 ①ソウルストア TIKIKITI.JPといえばカレー。やっぱり外せないカレーは、札幌ならではの「スープカレー」から攻めましょう。向...
-
忘れられない「あさやホテル」再訪宿泊記(週末鬼怒川旅行記 Vol.2)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行、初めに下今市駅周辺を散策してから鬼怒川温泉駅に到着です。向かうは「あさやホテル」です。あさやホテルに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 【忘れられないあの日の「あさやホテル」へ】 約20年ぶりにやって来た 下... -
【割り勘アプリ】Tricount(トリカウント)の使い方解説!グループ旅行必須の割り勘・立替精算アプリ
@fukuhomu です。何故かグループ旅行の取りまとめ役をやることが多いのですが、その時に大変重宝しております「Tricount(トリカウント)」をご紹介いたします。使い始めると、グループ旅行の精算に必須です! 【お金は綺麗にさっぱり精算しましょ】 スマ... -
【ディズニーシー】アラビアンコーストで「高低差に隠された秘密」を考える
こんにちは、@fukuhomuです。 東京ディズニーシーで「坂や階段がたくさんあるなあ…」と思ったことはありませんか? この記事では、ディズニーシーの坂や階段に隠された「高低差」の秘密に迫ります。 どんな秘密が眠っているか、一緒に考えてみましょう〜!... -
ド素人によるド素人のための現代建築を趣味とするための3ステップ
建築を楽しむことを趣味としている自分ですが、建築については全くのド素人です。 しかし、たびたびこのブログにあがる建築系の記事のせいか、そんな自分にも「建築に興味はあるのに取っ掛かりがつかめない!」という声が届いたりしています。 そこで、「... -
オールインクルーシブなTHE KEY HIGHLAND NASU宿泊記
@fukuhomu です。隈研吾建築を巡った後は、本日のお宿「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」へと向かいます。THE KEY HIGHLAND NASUに実際に宿泊したブログ記事です。 【プールやお酒が充実のホテル】 インフルエンサーに物申す THE KEY H... -
【ケンチク探検】歩いてみよう東京ディズニーシー/アラビアンコーストでイスラム建築を考える
大人気のテーマパーク、東京ディズニーシー。 その人気の理由のひとつはたくさんの国と地域をベースとした本格的なエリアづくりにあります。今回の記事では東京ディズニーシーの「アラビアンコースト」でイスラム建築を巡ってみます! (本記事は過去の記... -
【ケンチク探検】イッツ・ア・スモールワールドのファサード(外観)を考える
こんにちは、@fukuhomuです。世界で最も有名なディズニーのアトラクション"It's a small world"の外観(ファサード)を考察してみましょう! なお、この記事は独自研究の記事となります。内容の正確性は保証致しませんので、ご理解の程、よろしくお願い致... -
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 【Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ】 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民... -
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 1〜青森基礎 前編)
@fukuhomu です。9月のシルバーウィークに青森旅行に行き、星野リゾート青森屋に宿泊してきた話を書いたブログ記事です。八戸名物のみなと食堂へ行き、ヒラメ漬け丼も食べてきました! 【新幹線で3時間、青森・八戸へ】 八戸が読めなかったあの頃の私へ ... -
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その1:宿到着とお部屋編)
@fukuhomu です。静岡県の伊東にある星野リゾート 界 アンジンの宿泊記ブログです。その1は1泊2日の1日目、お部屋紹介までです。「うなぎのまとい」さん、「スイーツハウスわかば」さんにも伺いました! 【1泊2日で伊東へ行こう】 踊り子で新宿から伊東ま... -
【沖縄旅行記】絶景と温泉が最高な、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート宿泊記(2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.7)
@fukuhomu です。2泊目のホテルは、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートです。ホテルモントレ沖縄に実際に宿泊して、プールやブッフェ朝食を楽しんだブログ記事です。夕食は近所の沖縄居酒屋「三線の花」に行ったのでそのお話も。 【ホテルモントレ沖縄スパ... -
【ケンチク探検】ホテルハイタワーの建築を考える
東京ディズニーリゾートで最も高い建築物である「タワー・オブ・テラー」。ホテルの廃墟であるその建築を考えてみます… ★この記事は「独自研究」を多く含みます。記事の内容に責任は持てませんので、ご了承の方のみお願いします。 【ホテルハイタワーの建... -
お洒落で現代的! 東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊記 ~1泊3食プランで合宿した話
@fukuhomu です。2020年9月に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」の1泊3食プランで合宿(?)してきた話を書いたブログ記事です。 【どこまでが東京ベイなんだ!? 潮見へ行こう】 目指すは潮見駅 東京ベイって「東京都を名乗れないけど東京の名前... -
【トルコ旅行記】トルコブルーに憧れて:その1(1日目 アジアで一番遠い国)
初めての中近東の国「トルコ」へ行ってきました。旅行記はじまりです。成田からターキッシュエアラインでひとっ飛びです。 【アジアで一番遠い国、トルコへ】 日本はアジアの一番東、極東と言われていますが、トルコはアジアの一番西にあります。アジアの... -
【アナハイムから】ディズニー好きのための本場ハリウッド「日帰りユニバーサルスタジオ」
こんばんは、@fukuhomuです。 みんな大好きディズニーランド始まりの地「アナハイム」。60周年を迎えた2015年〜2016年は訪れた方も多いとおもいます。 そんなアナハイムから日帰りで「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」へも行けちゃいます。 ぜひ行っ... -
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その2:温泉と夕食編)
@fukuhomu です。宿泊記その2です。宿泊先の界 アンジンでお次はお風呂&夕食へ! 界 アンジンで展望露天温泉と湯上がりのIPAビールを堪能したブログ記事です。 【最上階のお風呂へ】 界オリジナル風呂敷と共に 部屋で少し休んだあとは早速お風呂へと向... -
【箱根】紅葉と温泉とお酒オールインクルーシブ! 箱根旅行記&「箱根 ゆとわ」宿泊記(前編)
@fukuhomu です。秋のレジャーと言えば紅葉!?ということで、Go To トラベルでハイシーズンの箱根に行ったお話です。宿泊はオールインクルーシブが売りの箱根ゆとわを選び、箱根美術館で紅葉を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 【紅葉が綺麗な箱根旅行... -
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 1〜青森基礎 後編)
@fukuhomu です。青森旅行の1日目後半戦は飲んで食べて飲んで…全身で青森を楽しみます。青森屋の囲炉裏ラウンジや、最高の浮湯、青森四大祭ショーを楽しんだ話を書いたブログ記事です。 【青森を全身で楽しむ】 池を望むラウンジ 青森屋には2つラウンジが... -
【宮古島】アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジにステイ!(宮古ブルーに憧れて Vol.1)
@fukuhomu です。12月の東京が寒くて辛いので、宮古島に行ってきたお話です。まずは泊まったホテル「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」のお話です。実際に泊まった宿泊記を書いたブログ記事です。 【羽田から直行便で3時間ちょい! 宮古島へ】 ... -
【舞浜】ディズニーシーで階段から落ちたら剥離骨折して松葉杖生活になった話
どうも、TIKIKITI.JP主宰の@fukuhomu です。 Twitterをフォローしてもらってる方はご存知と思いますが、最近剥離骨折しました。 どこで剥離骨折したかTwitterでは公言してなかったのですが、正直に言います。 はい、ディズニーシーです。 ディズニーシーで... -
【直島旅行記】ベネッセハウスで朝食。青い海と空を浴びながら…(海と建築に出会うひとり旅 Vol.6)
@fukuhomu です。 高級フレンチを堪能した夜が明けて、瀬戸内海に朝がやって来ました。アートと建築を巡る旅行は2日目に突入です。 どんな体験が待っているでしょうか。 【ベネッセハウスの朝】 気持ち良い風に包まれて Good Morning! 宿泊者は外国人だら... -
【便利】無印良品の折りたたみボストンバッグが旅行の帰りで荷物が増えたときに超助かる
荷物多い族出身の@fukuhomuです。 なんで短い旅行なのにこんなに荷物が多いんだろう〜しかもなんで更に帰りは荷物が増えるんだろう! どこにもやりようもない怒り。 だって自分が悪いんですから。 今ある姿を受け入れよう。無印良品のたためるボストンバッ... -
「美肌の湯」玉造温泉の佳翠苑 皆美(かすいえん みなみ)宿泊記
@fukuhomu です。足立美術館で日本庭園を堪能し、今日の最終目的地である玉造温泉へと向かいます。玉造温泉では佳翠苑 皆美に宿泊したので、その時のことを書いたブログ記事です。 【美肌の湯!玉造温泉に一泊】 宿泊先は佳翠苑 皆美(かすいえん みなみ)... -
【函館旅行記】「ラビスタ函館ベイ」に宿泊! 夜は函館山夜景と「魚さんこ」で魚介まみれになろう(冬の一歩手前の函館をゆく Vol.2)
@fukuhomu です。旅行スタートダッシュで五稜郭・ラッキーピエロ・六花亭を押さえた後は、宿泊先のラビスタ函館ベイに向かいます。ラビスタ函館ベイに2泊した時のブログです。 【函館といえば、のホテル。ラビスタ函館ベイ!】 ベイエリアにある朝食が売...