飲みたい– tag –
-
ダイワロイネットホテル徳島駅前に泊まる! ご当地グルメの夕食&バーに行く
ダイワロイネットホテル徳島駅前に宿泊 バストイレ別! スーペリアダブルの部屋 徳島旅行の1泊目は、徳島駅前の『ダイワロイネットホテル徳島駅前』に宿泊します。部屋はスーペリアダブルにしました。 ビジネスホテルのようなシンプルな部屋ですが、バス・... -
「御宿 野乃松本」宿泊記/松本駅前で松本を食す!
松本駅徒歩5分 御宿 野乃に宿泊! 靴を脱いで館内へ 松本での1泊は、ドーミーインが展開する和風のビジネスホテル「御宿野乃」に宿泊しました。 和のツインルーム 館内は土足厳禁で、旅館のように靴を脱ぐスタイルです。ただし、下駄箱はセルフサービス形... -
佐賀・有田ポーセリンパークやアリタセラを観光する/餃子屋弐ノ弐で旅行のフィナーレ
佐賀を観光する 有田ポーセリンパーク 武雄温泉の御船山楽園ホテルに宿泊し、翌朝は佐賀を観光しました。向かったのは有田ポーセリンパークです。 どこかバブルの香りが漂うテーマパークですが、現在はテーマパークとしての機能はあまり果たしておらず、イ... -
博多の夜を食で楽しむ! 日本酒、水炊き、そしてラーメン
博多の食を楽しむ夜! 「町屋 あかりや」で燗酒をいただく 佐賀に行く前日の博多での1泊です。キャナルシティ博多で噴水ショーを見た後、タクシーで次の目的地に向かいました。 1軒目はあらかじめ予約していた「町屋あかりや」さんです。 一緒に旅行して... -
ドーミーイン前橋宿泊記/美味しい和の料理をいただく
大地の芸術祭へ! 前橋からスタート ドーミーイン前橋に宿泊 大地の芸術祭に行く旅は、前橋での前泊から始まります。宿泊先は「ドーミーイン前橋」。 安定のドーミーなツインルーム 宿泊した部屋はツインルームです。レイアウトはいつものドーミーとほぼ同... -
バルセロナ・Xerta(チェルタ) 旅行最後の夕食はエブロ川に思いを馳せて
レストラン選びは難しい プロローグ そうだミシュランに頼ろう 最後の夕食です。 この3日間、美食の街バルセロナでお腹がはち切れんばかりに、狂ったように食事をしてきたのですが、店に行ってからあれこれ悩んだり、ホテルに戻ってから「やっぱりあれを食... -
ピカソ美術館のあとは…… お昼ご飯にタペオ(TAPEO)でイカスミのフィデウア
ピカソ美術館の近くの人気店TAPEOでランチ ピカソ美術館歩いてすぐ! ピカソ美術館を鑑賞した後、すぐ近くのレストラン「タペオ(TAPEO)」へ行きます。 開店の12時に予約をして、開店と同時に入りました。あっという間にほとんどの席が埋まりました。予約... -
「ロス・カラコレス」で夕食 バルセロナの老舗レストラン
ホテルから夕食へ出かける デパート「エル・コルテ・イングレス」に立ち寄り バルセロナでは夕食の時間が非常に遅いため、まだ夕食の時間にはなりません(20:50)。夕食前にデパート「エル・コルテ・イングレス(El Corte Inglés)」に立ち寄りました。 こ... -
ピンチョス通り・La Tasqueta de Blaiへ! そしてTaller de Tapasに移動してはしご酒(笑)
夕食は2軒をはしご ピンチョス通りで見た目楽しいピンチョスをつまむ(La Tasqueta de Blai) 夕食は、ピンチョスで有名なお店が立ち並ぶ、通称ピンチョス通りへ向かいます。その中で、このお店「La Tasqueta de Blai」に入りました。 店内のカウンターに... -
バルセロナに到着! Sir Victor Hotel宿泊記/夕食は近くの「Vivo Tapas」へ
どこ行くのにも便利な立地のSir Victor Hotel おしゃれな館内 前半に2泊するホテル「Sir Victor Hotel」に到着しました。ホテルの立地は、バルセロナのアイシャンプラ地区(新市街)で、グラシア通りから少し入ったところにあります。 ホテルはオランダに... -
ソウル1泊トランジット観光という選択。ソウルタワー見学にモクサルを食べる!
フォーポイントバイシェラトン・ジョソン・ソウル駅に宿泊 駅から地下で直結ルートは謎が多い 金浦空港からソウルへは地下鉄で移動し、そこから宿泊先である「フォーポイントバイシェラトン・ジョソン・ソウル駅(Four Points by Sheraton Josun, Seoul St... -
【富山旅行記】富山市ガラス美術館に寿司、日帰り温泉、最後は再び居酒屋へ(早春のとやま旅 Vol.4)
@fukuhomu です。3月に富山県の富山市と高岡市に行った旅行を書いたブログ記事です。3日目はTOTAMAキラリ・富山市ガラス美術館とお寿司、温泉に入って夜は再び居酒屋…と帰宅ギリギリまで楽しみます。 富山旅行最終日 TOTAMAキラリ・富山市ガラス美術館 ... -
【諏訪旅行記】くらすわ本店ランチと5つの酒蔵で利き酒(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.3)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。上諏訪のくらすわ本店でランチを食べ、5つの酒蔵で利き酒をした話です。 旅行後半は松本から上諏訪温泉へ あずさでササっと移動 冬の信州旅行2日目は上諏訪温泉の観光です。松本か... -
【松本旅行記】松本ホテル花月宿泊記&きく蔵で牡丹鍋(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.2)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。松本ホテル花月に宿泊し、近所のきく蔵さんで夕食を食べた話です。 松本ホテル花月に泊まる 看板建築が立ち並ぶ街並み 昼から夕方までみっちり松本市内を観光してホテルにチェックイ... -
【京都旅行記】香り豊かな絶品ビリヤニと日本酒酒蔵・クラフトビール醸造・クラフトジンの旅。(冬の京都を旅するⅢ Vol.3)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。2日目はビリヤニを食べて伏見に行った話です。 ビリヤニ・アゲイン 朝風呂を楽しんで出発 ウェスティン都ホテル京都に宿泊し、朝食ブッフェを楽しんだ後は大浴場のSPA華頂へ。お... -
【京都旅行記】ウェスティン都ホテル京都の温泉&サウナ満喫宿泊記とスーパーで買えるお土産、夜は祇園で酒蔵直営居酒屋(冬の京都を旅するⅢ Vol.2)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。ウェスティン都ホテル京都に宿泊し、夜は祇園に飲みに行った話です。 ウェスティン都ホテル京都に宿泊 曲線美のジュニアスイート 京都に来たらやっぱりここに泊まりたくなる、ウェ... -
【奈良旅行記】食べてばかりの奈良街歩き観光後編。若草カレーにエンガディナー、よもぎ餅そして「小料理 奈良」さんへ(冬の奈良旅 Vol.3)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。3記事目は奈良街歩き観光の後半戦と小料理 奈良さんで夕食を食べた話です。 車無しの奈良街歩き観光 後編 若草カレー本舗でカレーランチ 奈良の街歩き観光はもう少し続きます。お腹が... -
【奈良旅行記】JWマリオット・ホテル奈良宿泊記&日本料理 川波で美味しい野菜をいただく(冬の奈良旅 Vol.1)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。1記事目は奈良への移動とJWマリオット・ホテル奈良の話、そして日本料理 川波さんに行った話です。 新幹線で京都経由で奈良へ 大船軒のサンドウヰッチ 金曜日午後の大阪方面行きの新... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢 宿泊記 ユカワタン編(もしもの集落で過ごす Vol.4)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。4記事目は夕食を食べに軽井沢ホテルブレストンコートのユカワタンに行った話です。 集落で迎えた夜 夕暮れ時の美しさ 集落に滞在して2回目の夜がやってきます。... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢宿泊記 水波の部屋到着編(もしもの集落で過ごす Vol.1)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。1記事目は軽井沢到着&お部屋と夕食(蕎麦)についてです。 軽井沢旅行が始まる ツルヤで物資調達 さあ、秋の軽井沢へ。始まりは金曜日夕方、まずは長野のスーパ... -
【ホイアン旅行記】世界遺産の街、ホイアンを昼から半日かけて観光。夜はホイアン メモリーズ ショー!(初めてのベトナム旅 Vol.5)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。5記事目は、ホテルからホイアンに移動してホイアンを観光した話です。 2日目は世界遺産の街、ホイアンへ ホテルにお迎え KKdayで往復送迎を事前にお願い... -
【会津旅行記】大川荘 宿泊記 前編 感動の吹き抜けと渓谷の絶景宿(ビューーン!福島 Vol.3)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は芦ノ牧温泉の大川荘宿泊記前編です。 2泊目は大川荘に宿泊、ロビーに感動… 由緒ある温泉街 2泊目の宿泊先は、芦ノ牧温泉の大川荘です。こんなところに温泉街が!...