日本– category –
-
【全力ワンデー】7年ぶりに朝から晩までディズニーシーで冒険してビリーヴ!を初めて観た話
@fukuhomu です。とても久しぶりに東京ディズニーシーに行くための準備や当日過ごした内容を書いたブログ記事です。★この記事はアトラクション・ショーのネタバレを含みます。 【シー、行っちゃう?】 新しい生活様式の日々を過ぎて 前回、東京ディズニー... -
【会津旅行記】大川荘 宿泊記 後編 & 大内宿と塔のへつりを観光(ビューーン!福島 Vol.4)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は芦ノ牧温泉の大川荘宿泊記後編と大内宿・塔のへつりに行った話です。 【お風呂から始める最終日】 階段を100段以上降りた先に 会津旅行も最終日。早起きをしてお風... -
【会津旅行記】大川荘 宿泊記 前編 感動の吹き抜けと渓谷の絶景宿(ビューーン!福島 Vol.3)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は芦ノ牧温泉の大川荘宿泊記前編です。 【2泊目は大川荘に宿泊、ロビーに感動…】 由緒ある温泉街 2泊目の宿泊先は、芦ノ牧温泉の大川荘です。こんなところに温泉街... -
【会津旅行記】鶴ヶ城と飯盛山・さざえ堂を観光する(ビューーン!福島 Vol.2)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。2記事目は鶴ヶ城(若松城)とさざえ堂に行った話です。 【会津を観光する まずは鶴ヶ城へ】 鶴ヶ城の天守閣 会津旅行2日目スタートです。まず最初の目的地は鶴ヶ城(若松城... -
【会津旅行記】御宿 東鳳 宿泊記 2つの絶景露天風呂を楽しむ宿(ビューーン!福島 Vol.1)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。1記事目は「御宿 東鳳」宿泊記です。東京から新幹線に乗って、郡山駅から直行します。 【新幹線に乗ってビューーン】 ビューーンの話 7月の3連休、何も用事が無かったので... -
【鹿児島旅行記】指宿白水館宿泊記 夕食は黒豚しゃぶしゃぶ、そしてフィナーレ(あつあつ薩摩旅 Vol.4)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。4記事目は「指宿白水館」宿泊記の後編。夕食と翌日の朝食です。そして旅はラスト、再び鹿児島市内へ。 【指宿白水館で夕食】 御所の間でいただく お風呂でさっぱりし... -
【鹿児島旅行記】指宿白水館宿泊記 砂蒸し風呂初体験(あつあつ薩摩旅 Vol.3)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は「指宿白水館」宿泊記。お部屋と隣接する「薩摩伝承館」、そして自慢の大浴場と砂蒸し風呂へ。 【指宿白水館に泊まる!】 老舗大型ホテルの貫禄 鹿児島旅行... -
【鹿児島旅行記】たまて箱に乗って指宿へ、そして雨の指宿観光(あつあつ薩摩旅 Vol.2)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。2記事目は「指宿のたまて箱」に乗って鹿児島中央から指宿へ、そして指宿を観光した話。 【特急「指宿のたまて箱」に乗って指宿へ】 それは白と黒の列車 SHIROYAMA HO... -
【鹿児島旅行記】城山ホテル宿泊記&夜は芋焼酎で乾杯(あつあつ薩摩旅 Vol.1)
@fukuhomu です。5月に鹿児島の鹿児島市・指宿市に行った話を書いたブログ旅行記です。1記事目は城山ホテルと夜の美味しいお酒と料理の話。 【さあ、鹿児島へ】 羽田→鹿児島 初めての鹿児島旅行が始まりです。羽田空港から鹿児島までひとっ飛び。機内... -
【札幌】出張の合間に楽しむ札幌グルメの話
@fukuhomu です。仕事の出張で札幌に行った時に実際に行って楽しんだ飲食店の話を書いたブログ記事です。 【まずはカレーから】 ①ソウルストア TIKIKITI.JPといえばカレー。やっぱり外せないカレーは、札幌ならではの「スープカレー」から攻めましょう。向... -
【湯布院旅行記】別府から日帰り湯布院 現代建築探検(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.7)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は旅行3日目に湯布院に行き、由布院駅周辺を歩いた話と別府のグローバルタワーに行った話です。 【由布院駅の周辺を歩く】 地酒を見たりする お昼ご飯を... -
【湯布院旅行記】別府から日帰り湯布院 現代アートと美しいランチ(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.6)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は旅行3日目に湯布院に行き「COMICO ART MUSEUM」と「ゆふいん山椒郎」に行った話です。 【別府から湯布院へ】 湯布院?由布院? 最終日は別府を離れて... -
【別府旅行記】別府温泉 杉乃井 宙館 宿泊記 エンタメ・朝食編(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.5)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は「別府温泉 杉乃井 宙館」の宿泊記(後編)です。 【エンタメ色々、忙しい杉乃井の夜】 屋内プールの外壁を使ったプロジェクションマッピング 夕ご飯の... -
【別府旅行記】別府温泉 杉乃井 宙館 宿泊記 お部屋・宙湯・夕食編(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.4)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は「別府温泉 杉乃井 宙館」の宿泊記(前編)です。 【2泊目は「別府温泉 杉乃井ホテル 宙館」に宿泊します】 宙館は別府を代表するホテルの新しい棟 別... -
【別府旅行記】バラエティ豊かな地獄めぐり後半! 地獄温泉ミュージアムで温泉擬似体験も(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.3)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は別府名物の地獄めぐり(7つのうち残り4つ)の話です。 【地獄めぐり後半戦!】 怪魚がいる白池地獄 地獄蒸しの薬膳中華ランチコースを後にして、地獄... -
【別府旅行記】名物地獄めぐりと地獄の蒸気で蒸した薬膳中華がすごく美味しかった話(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.2)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は別府名物の地獄めぐりと地獄蒸しランチの話です。 【別府といえば、地獄めぐり!】 7つの地獄を巡る。海地獄からスタート 別府旅行2日目は名物の地獄... -
【別府旅行記】ホテル アマネク別府ゆらり宿泊記(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.1)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は羽田空港から別府へ移動し、「ホテル アマネク別府ゆらり」に宿泊した話です。 【金曜夜、羽田から大分へ】 大型デジタルサイネージ撤去の話 思い立っ... -
【修善寺旅行記】湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川 宿泊記(後編:ホテルの色々と虹の郷)
@fukuhomu です。2月に冬の修善寺に行った旅行記を書いたブログ記事です。後編は宿泊したホテル「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」と近所の「虹の郷」の話です。 【修善寺温泉 桂川に宿泊】 ドーミーの共立さんのホテル 前回記事でも述べました通り、「湯... -
【修善寺旅行記】湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川 宿泊記(前編:修善寺温泉街を歩く)
@fukuhomu です。2月に冬の修善寺に行った旅行記を書いたブログ記事です。前編は東京から踊り子で修善寺まで行き、徒歩で修善寺を軽く観光します。 【踊り子で修善寺に行こう】 車窓に青い海を眺めて 2月某日、週末に修善寺へ。1泊2日で気軽に行ける温... -
【長野旅行記】上田市街の観光~五目焼きそばと上田城へ!(寒がり冬の長野へ行く Vol.5)
@fukuhomu です。1月に冬の長野に行った旅行記を書いたブログ記事です。5記事目は長野旅行3日目で、上田の市街を観光した話です。 【最終日は上田を観光!】 上田名物の五目焼きそばを(ワンタンと一緒に) かしわや本店をチェックアウトし、上田の市街... -
【長野旅行記】上田・かしわや本店宿泊記(寒がり冬の長野へ行く Vol.4)
@fukuhomu です。1月に冬の長野に行った旅行記を書いたブログ記事です。4記事目は長野旅行2日目で、別所温泉の「かしわや本店」に宿泊した話です。 【上田・別所温泉に滞在】 かしわや本店に1泊 長野市から上田市へ移動し、2泊目の宿泊先である別所温... -
【長野旅行記】美味しいピザと長野県立美術館で建築探検(寒がり冬の長野へ行く Vol.3)
@fukuhomu です。1月に冬の長野に行った旅行記を書いたブログ記事です。3記事目は長野旅行2日目で、長野駅すぐ近くの「カスターニャ」さんでピザを食べた話と長野県立美術館に行った話です。 【長野でピザランチ!】 長野駅すぐ「カスターニャ」さん 善... -
【長野旅行記】元ロマンスカーに対面して長野電鉄で善光寺に行った話(寒がり冬の長野へ行く Vol.2)
@fukuhomu です。1月に冬の長野に行った旅行記を書いたブログ記事です。2記事目は長野旅行2日目で、長野電鉄と善光寺の話です。 【長野の地下鉄を探検】 小田急ロマンスカーのあの車両が現役 2日目の朝、朝食はドーミーインでいただきました。その後お... -
【長野旅行記】長野に泊まる! まずは居酒屋で長野っぽいものを食べた話(寒がり冬の長野へ行く Vol.1)
@fukuhomu です。1月に冬の長野に行った旅行記を書いたブログ記事です。1記事目は長野到着と、美味しい居酒屋の話です。 【10年に1度の大寒波のなかで】 着いたら白い世界だった… 大の寒がりなのに、まさか冬の長野に行くことになるなんてという今回の旅...