日本– category –
-
【諏訪旅行記】くらすわ本店ランチと5つの酒蔵で利き酒(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.3)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。上諏訪のくらすわ本店でランチを食べ、5つの酒蔵で利き酒をした話です。 旅行後半は松本から上諏訪温泉へ あずさでササっと移動 冬の信州旅行2日目は上諏訪温泉の観光です。松本か... -
【松本旅行記】松本ホテル花月宿泊記&きく蔵で牡丹鍋(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.2)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。松本ホテル花月に宿泊し、近所のきく蔵さんで夕食を食べた話です。 松本ホテル花月に泊まる 看板建築が立ち並ぶ街並み 昼から夕方までみっちり松本市内を観光してホテルにチェックイ... -
【松本旅行記】メーヤウのカレーと松本民芸館・松本市美術館、そしてお買い物(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.1)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。まずは松本からスタートし、メーヤウのカレー、松本民芸館、松本市美術館、そして色々買い物した話です。 寒がり、また冬の長野へ 行くまでの準備 どうして寒がりなのに冬の長野に行... -
【京都旅行記】香り豊かな絶品ビリヤニと日本酒酒蔵・クラフトビール醸造・クラフトジンの旅。(冬の京都を旅するⅢ Vol.3)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。2日目はビリヤニを食べて伏見に行った話です。 ビリヤニ・アゲイン 朝風呂を楽しんで出発 ウェスティン都ホテル京都に宿泊し、朝食ブッフェを楽しんだ後は大浴場のSPA華頂へ。お... -
【京都旅行記】ウェスティン都ホテル京都の温泉&サウナ満喫宿泊記とスーパーで買えるお土産、夜は祇園で酒蔵直営居酒屋(冬の京都を旅するⅢ Vol.2)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。ウェスティン都ホテル京都に宿泊し、夜は祇園に飲みに行った話です。 ウェスティン都ホテル京都に宿泊 曲線美のジュニアスイート 京都に来たらやっぱりここに泊まりたくなる、ウェ... -
【京都旅行記】絶品鹿肉カレーと2つの教会、京都府庁旧本館を建築探検(冬の京都を旅するⅢ Vol.1)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。まずは京都でカレーを食べて、京都府庁旧庁舎を見学した話です。 京都にまたやって来た! ウェスティン都ホテル京都のサテライトは本当にありがたい存在です感謝しています 数ヶ月... -
【奈良旅行記】広いぞ平城宮跡とちょこっと京都(冬の奈良旅 Vol.4)
12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。4記事目は平城宮跡の観光と京都をちょっとだけ周った話です。 朝ごはんはスタバテイクアウトで 地下から直結 3日目の朝食は……スタバにします! スタバは同じ施設の隣の建物の奈良県コンベンションセ... -
【奈良旅行記】食べてばかりの奈良街歩き観光後編。若草カレーにエンガディナー、よもぎ餅そして「小料理 奈良」さんへ(冬の奈良旅 Vol.3)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。3記事目は奈良街歩き観光の後半戦と小料理 奈良さんで夕食を食べた話です。 車無しの奈良街歩き観光 後編 若草カレー本舗でカレーランチ 奈良の街歩き観光はもう少し続きます。お腹が... -
【奈良旅行記】王道コース、春日大社・奈良公園・東大寺・奈良国立博物館・興福寺を巡る(冬の奈良旅 Vol.2)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。2記事目はJWマリオット・ホテル奈良の朝ごはんの話、奈良公園とその近辺を観光した話です。 奈良の市街地を観光する1日のはじまり ホテルの朝ごはん 奈良旅行の2日目スタートです。... -
【奈良旅行記】JWマリオット・ホテル奈良宿泊記&日本料理 川波で美味しい野菜をいただく(冬の奈良旅 Vol.1)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。1記事目は奈良への移動とJWマリオット・ホテル奈良の話、そして日本料理 川波さんに行った話です。 新幹線で京都経由で奈良へ 大船軒のサンドウヰッチ 金曜日午後の大阪方面行きの新... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢 宿泊記 旧軽井沢観光編(もしもの集落で過ごす Vol.5)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。5記事目は軽井沢最終日、星のや軽井沢での朝食と旧軽井沢エリアの観光についてです。 集落の最後の日 秋へのスピードが早まる 軽井沢のもしもの集落で過ごす日々... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢 宿泊記 ユカワタン編(もしもの集落で過ごす Vol.4)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。4記事目は夕食を食べに軽井沢ホテルブレストンコートのユカワタンに行った話です。 集落で迎えた夜 夕暮れ時の美しさ 集落に滞在して2回目の夜がやってきます。... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢宿泊記 近隣のアートと建築を楽しむ編(もしもの集落で過ごす Vol.3)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。3記事目はホテルの外に出て、軽井沢千住博美術館や軽井沢タリアセンに行った話です。 軽井沢千住博美術館へ 西澤立衛氏の独特な空間で楽しむ 2日目の軽井沢観光... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢宿泊記 メディテイションバスを楽しむ編(もしもの集落で過ごす Vol.2)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。2記事目はメディテイションバスとブレストンコートの朝食「ノーワンズレシピ」についてです。 水辺の集落で迎える朝 朝の散歩 「もしもの集落」での滞在1回目の... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢宿泊記 水波の部屋到着編(もしもの集落で過ごす Vol.1)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。1記事目は軽井沢到着&お部屋と夕食(蕎麦)についてです。 軽井沢旅行が始まる ツルヤで物資調達 さあ、秋の軽井沢へ。始まりは金曜日夕方、まずは長野のスーパ... -
【蓼科旅行記】森と3つの湖、色々な文化を巡る1日(ランチはナポリピザ)
@fukuhomu です。長野県・蓼科エリアに行った話を書いたブログ旅行記です。後半は 豊かな自然を満喫するルート 御泉水自然園を散歩 蓼科旅行、2日目始まりです。最初の目的地は御泉水自然園です。女神湖からゴンドラで上がるルートもあるのですが、この日... -
【蓼科旅行記】諏訪大社とフジモリ茶室3部作を巡り、ツルヤ
@fukuhomu です。長野県・蓼科エリアに行った話を書いたブログ旅行記です。前半は諏訪大社上社本宮、神長官守矢史料館、フジモリ茶室の3部作などなど。 諏訪大社から始まる蓼科旅行 諏訪大社上社本宮へ 蓼科に行く!ということで茅野市から今回の旅行は始... -
【長野旅行記】ツルヤで買ったもの色々(寒がり冬の長野へ行く Vol.6)
@fukuhomu です。長野県・上田を旅行した時に長野の地場スーパーであるツルヤに行き、買った物を書いたブログ記事です。 長野ご当地スーパー、ツルヤのお土産で旅の続きを! 初めてのツルヤ訪問 長野の大人気スーパー、ツルヤ。噂はかねがね聞いていました... -
ディズニー花火に行って茨城観光した話
@fukuhomu です。茨城県の国営ひたち海浜公園で開催された「ディズニー ミュージック & ファイヤーワークス」で花火を観て翌日に茨城を観光したことを書いたブログ記事です。 ディズニーの花火イベント??? 茨城県かあ、行ってみる? 2023年はディズ... -
【全力ワンデー】7年ぶりに朝から晩までディズニーシーで冒険してビリーヴ!を初めて観た話
@fukuhomu です。とても久しぶりに東京ディズニーシーに行くための準備や当日過ごした内容を書いたブログ記事です。★この記事はアトラクション・ショーのネタバレを含みます。 シー、行っちゃう? 新しい生活様式の日々を過ぎて 前回、東京ディズニーリゾ... -
【会津旅行記】大川荘 宿泊記 後編 & 大内宿と塔のへつりを観光(ビューーン!福島 Vol.4)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は芦ノ牧温泉の大川荘宿泊記後編と大内宿・塔のへつりに行った話です。 お風呂から始める最終日 階段を100段以上降りた先に 会津旅行も最終日。早起きをしてお風呂か... -
【会津旅行記】大川荘 宿泊記 前編 感動の吹き抜けと渓谷の絶景宿(ビューーン!福島 Vol.3)
@fukuhomu です。7月に福島県の会津地方に行った話を書いたブログ旅行記です。3記事目は芦ノ牧温泉の大川荘宿泊記前編です。 2泊目は大川荘に宿泊、ロビーに感動… 由緒ある温泉街 2泊目の宿泊先は、芦ノ牧温泉の大川荘です。こんなところに温泉街が!...