3日目最終日スタート
松代エリアの他のアートへ
車で川西エリアへ向かいますが、途中で道を間違えたようで、予定にはなかった松代エリアの作品も見ることができました。
こちらの「人 自然に再び入る」はぜひ見たかった作品だったので、偶然見られて嬉しかったです。
想像の2倍以上の大きさで、迫力がありました。雪が降ると、この人形の首あたりまで雪が積もるそうです。
そのすぐ近くには「イナゴハビタンボ」という巨大なイナゴの作品もあり……
なんと背中が滑り台になっています!
最後は川西エリア
今までで一番山奥?
ここから再び川西エリアに向かいます。
道中、今までで最も山奥へ向かう道でした。「小脇の学校」では、子供たちが作った作品がたくさん展示された不思議な空間が広がっていました。
そして、この日のメイン「時の回廊 十日町高倉博物館」は、学校の体育館を活用した作品です。
中に入ると巨大な階段があり、その両脇には住人が使っていた道具が並んでいます。
定期的に作品が動作する仕掛けがあり、ライトが点灯すると住人が語るような声が流れてくる、不思議で見応えのある展示でした。
光の館
山を降りて向かったのは「光の館」です。
こちらは金沢21世紀美術館の作品で有名なジェームズ・タレルの作品で、和風の建物は実在する重要文化財「星名邸」を参考にしています。
宿泊も可能な施設で、最大の見どころは天井に大きな穴が開いた部屋です。
あいにく青空ではありませんでしたが、空の色が完全な白ではないことに気づかされました。天井は電動で開閉し、その様子も見せてもらえました!
下の階にはキッチンや寝室など宿泊に必要な設備が整っています。普通の和室に見せかけて天井に仕掛けが施され、廊下には家にも取り入れたくなるような素敵な照明が。
廊下を挟んだ反対側の部屋にはトイレやお風呂もあり、中を見学できます。
トイレはかなり広々。
お風呂の浴槽もかなり広めで、大人数で泊まっても一緒に入れますね。こちらも作品の一つで、暗くなるとお風呂の中に仕掛けられた照明が光るそうです。
ラストスパートだ!
光の館は「ナカゴグリーンパーク」という施設内にあり、ほかにも多くのアート作品が展示されています。
また、公園のエリアには、期間限定の動物をテーマにした作品も飾られていました。
これにて作品巡りは終了です。
お昼ご飯とお土産を買って帰りましょう
廻る すし道楽 十日町店
最後の食事はローカルの回転寿司チェーン「廻る すし道楽 十日町店」でいただきました。
こちらの軍艦「げそサラダ」は、地域のソウルフードだそうです。
地方の回転寿司は見たことのないメニューが多く、楽しいですよね。
あら汁は具沢山で、こちらも良かったです。
魚沼の里 芳屋
ここからはお土産タイムです。新潟の日本酒を買いに「魚沼の里 芳屋」さんに立ち寄りました。
おしゃれな店内でお酒の品揃えも良く、いろいろ教えてもらい、素敵なお店でした。
原信 十日町店
スーパーはどこか既視感のあるロゴが目印の(笑)「原信」へ行き、柿の種をたくさん買いましたw
高崎で寄り道
花湯スカイテルメリゾート
ここから東京へ戻ります。
途中、高崎に寄り道し、スーパー銭湯「花湯スカイテルメリゾート」に立ち寄りました。
突き出た部分には露天風呂があります。サウナは混んでいましたが、岩盤浴がとても充実していたので今回は岩盤浴メインで入りました。
お手頃お値段で非常に良い施設でした!
さっぱりした後は群馬県にも展開しているツルヤでお気に入りの商品をたくさん買いました。
登利平 イオンモール高崎店
夕食はイオンモール高崎店の群馬のソウルフード「登利平」で鳥めしをいただきます。
鳥めしだけですと野菜が足りなさそうなので唐揚げ入りのサラダも頼みました。
「鳥めし松重」はムネ肉とモモ肉を同時に楽しめる一品で、とても美味しく大満足でした。
こうしてはるばる東京へと戻ります。
おしまい
コメント