fukuhomu– Author –
-
島根をドライブ観光~立久恵峡と松江城、そして庭に圧倒される足立美術館へ
@fukuhomu です。竹野屋旅館をチェックアウトした後は島根をドライブしつつ観光します。(といっても私は助手席ですけど!) 立久恵峡・松江城・ろんぢんに行った話を書いたブログの旅行記です。 いろいろ島根を観光して周ります! 最初の目的地は立久恵... -
出雲大社すぐ目の前、竹野屋旅館 宿泊記
@fukuhomu です。出雲大社に参拝し日御碕で自然のパワーを感じた後は、竹野屋旅館での一泊です。とても楽しみにしていた旅館なので楽しみです! 実際に竹野屋旅館に泊まって美味しい食事を楽しんだブログ記事です。 由緒ある旅館は出雲大社の目の前に あ... -
出雲大社と日御碕でパワーを感じた話
@fukuhomu です。出雲そばと島根県立古代出雲歴史博物館の後は、出雲大社へと向かいます。出雲大社と日御碕に行った話を書いたブログ記事です。 さあ、出雲大社へ 博物館で勉強したあとに 島根県立古代出雲歴史博物館で知識を入れて(じっくり見てたら日が... -
初めての山陰。出雲大社の前に:出雲そばと島根県立古代出雲歴史博物館
@fukuhomu です。夏休みを使って山陰地方(出雲・松江・玉造温泉)に行ってきた話です。まず最初は出雲のお話から。出雲そばと島根県立古代歴史博物館を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 長年行ってみたかった出雲旅行 案外近かった島根県 実家近所の友... -
待望の日本上陸! W大阪はやっぱりやばかった。愛してる。(後編)
@fukuhomu です。W大阪の話、後編です。W大阪に実際に宿泊し、朝のブッフェや色気たっぷりのプールを満喫した話を書いたブログ記事です。 W大阪に朝が来る! おはようございます大阪 全面ガラス張りの絶景ですが、ブラインドとカーテンがしっかり遮光して... -
待望の日本上陸! W大阪はやっぱりやばかった。愛してる。(前編)
@fukuhomu です。大阪に遂にオープンした「W大阪」のお話です。実際にW大阪に宿泊し、Wならではのインテリアを楽しんだ話を書いたブログ記事です。 W Hotelsが好きなんです・・・ Wを知ってしまった頃の話 2017年の香港旅行で知ってしまった「W Hotels」と... -
那須の半日ドライブ旅行の話
@fukuhomu です。那須塩原旅行2日目です。帰宅する夕方の新幹線まで藤城清治美術館やアジアンオールドバザールといった観光地を巡った話を書いたブログ記事です。 緑豊かな地に点在する観光スポットを巡って スタートは藤城清治美術館 THE KEY HIGHLAND N... -
オールインクルーシブなTHE KEY HIGHLAND NASU宿泊記
@fukuhomu です。隈研吾建築を巡った後は、本日のお宿「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」へと向かいます。THE KEY HIGHLAND NASUに実際に宿泊したブログ記事です。 プールやお酒が充実のホテル インフルエンサーに物申す THE KEY HIGHL... -
那須で2つの“隈研吾”建築を巡った話
@fukuhomu です。6月某日、那須のホテルに1泊2日で旅行してきた時に“隈研吾”建築である石の美術館と那須歴史探訪館に行った話を書いたブログ記事です。 まずは那須塩原駅へ! 東京駅から新幹線ですぐ 初めての那須塩原駅。東京駅からあっという間に着い... -
昭和レトロな新生「西武園ゆうえんち」で遊んだ話(後編)
@fukuhomu です。ゴジラ・ザ・ライドとお昼ご飯をこなした後はクラシックな遊園地で遊びます! クラシックな遊具やブギウギ祭を楽しんで、最後に掬水亭でお風呂に入った話を書いたブログ記事です。 クラシックな遊園地も地味にアップデート レッツゴー!... -
昭和レトロな新生「西武園ゆうえんち」で遊んだ話(前編)
@fukuhomu です。2021年5月にリニューアルした西武園ゆうえんちに遊びに行ってきた話を書いたブログ記事です。★アトラクションのネタバレ感想は最後に書きます 昭和への小旅行! 案外近いぞ!?西武園 2021年6月某日、会社を有給休みにして行ってきちゃい... -
日常以上旅行未満? カンデオホテルズ新橋で過ごした話。
@fukuhomu です。すっかり「旅行」という楽しみが生活から消えかかっている日々ですがいかがお過ごしですか。この記事は、そんな時代の中で働く街のイメージが強い新橋に泊まってみた話を書いたブログ記事です。 サラリーマン(死語)の聖地、新橋へ 大き... -
都心にいながら静かな空間で贅沢を。ウェスティンホテル東京宿泊記
@fukuhomu です。SPGアメックスのアワードを使ってウェスティンホテル東京に泊まってきた話です。フィットネスルームや朝食ブッフェを利用した話をブログに書きました。 そこは恵比寿、ウェスティンホテル東京 SPGアメックスのアワードを消費 SPGアメック... -
お洒落で現代的! 東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊記 ~1泊3食プランで合宿した話
@fukuhomu です。2020年9月に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」の1泊3食プランで合宿(?)してきた話を書いたブログ記事です。 どこまでが東京ベイなんだ!? 潮見へ行こう 目指すは潮見駅 東京ベイって「東京都を名乗れないけど東京の名前を付... -
【宮古島】最終日は地下ダム見学やリフトに乗って最後まで楽しみ尽くしました(宮古ブルーに憧れて Vol.5)
@fukuhomu です。いよいよ宮古島旅行最終日です。最終日は地味に楽しみにしていた「地下ダム」にも行けたので、その話と丸吉食堂のソーキそばやシギラリゾートのリフトに乗った話をブログ記事として書きました。 宮古島旅行記最終日、晴天! 帰るのが名残... -
【宮古島】最終夜はクルーズ船「モンブラン」でサンセットを眺めるディナークルーズ&ホテル部屋飲み(宮古ブルーに憧れて Vol.4)
@fukuhomuです。ドライブ観光を終えて、最後のイベントとしてベイクルーズ宮古島Mont Blancでディナークルーズを楽しんだ話をブログ記事として書きました。 宮古島でサンセットディナークルーズ… 嗚呼贅沢な響き なんて贅沢な響きなんでしょうねえ、サンセ... -
【宮古島】島内を車でぐるっと観光してみた(宮古ブルーに憧れて Vol.3)
@fukuhomu です。宮古島旅行2日目は島内観光です。本当は、マリンスポーツとかのアクティビティもしてみようと思ったのですが、天気もあまり良くなったので絶景を巡る観光プランにしましたよ! 宮古島旅行2日目、まずは来間島までドライブ観光です その... -
【宮古島】民謡居酒屋「郷家(ごーや)」で美味しい沖縄料理とライブを満喫(宮古ブルーに憧れて Vol.2)
@fukuhomu です。1日目の夕食は、リゾート外に飛び出して、街中の民謡居酒屋「郷家(ごーや)」に行きました。生演奏のライブを肴に沖縄料理を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 酒と音楽、楽しくないわけないじゃない。 タクシーで民謡居酒屋へGO! 宿... -
【宮古島】アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジにステイ!(宮古ブルーに憧れて Vol.1)
@fukuhomu です。12月の東京が寒くて辛いので、宮古島に行ってきたお話です。まずは泊まったホテル「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」のお話です。実際に泊まった宿泊記を書いたブログ記事です。 羽田から直行便で3時間ちょい! 宮古島へ FROM... -
【箱根】紅葉と温泉とお酒オールインクルーシブ! 箱根旅行記&「箱根 ゆとわ」宿泊記(後編)
@fukuhomu です。たっぷりお酒を飲んだ昨晩ですが、まだ箱根旅行は半分です! 箱根ゆとわに宿泊し、大涌谷と芦ノ湖に行った話を書いたブログ記事です。 2日目の箱根旅行、はじまり 朝風呂からの旅館朝食 温泉旅館の醍醐味、朝風呂でスッキリしてから朝食... -
【箱根】紅葉と温泉とお酒オールインクルーシブ! 箱根旅行記&「箱根 ゆとわ」宿泊記(前編)
@fukuhomu です。秋のレジャーと言えば紅葉!?ということで、Go To トラベルでハイシーズンの箱根に行ったお話です。宿泊はオールインクルーシブが売りの箱根ゆとわを選び、箱根美術館で紅葉を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 紅葉が綺麗な箱根旅行は... -
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民もGo...
-
【割り勘アプリ】Tricount(トリカウント)の使い方解説!グループ旅行必須の割り勘・立替精算アプリ
@fukuhomu です。何故かグループ旅行の取りまとめ役をやることが多いのですが、その時に大変重宝しております「Tricount(トリカウント)」をご紹介いたします。使い始めると、グループ旅行の精算に必須です! 画面が新しくなったので記事を書き直しました... -
忘れられない「あさやホテル」再訪宿泊記(週末鬼怒川旅行記 Vol.2)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行、初めに下今市駅周辺を散策してから鬼怒川温泉駅に到着です。向かうは「あさやホテル」です。あさやホテルに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 忘れられないあの日の「あさやホテル」へ 約20年ぶりにやって来た 下今市... -
【ディズニーシー】アラビアンコーストで「高低差に隠された秘密」を考える
こんにちは、@fukuhomuです。 東京ディズニーシーで「坂や階段がたくさんあるなあ…」と思ったことはありませんか? この記事では、ディズニーシーの坂や階段に隠された「高低差」の秘密に迫ります。 どんな秘密が眠っているか、一緒に考えてみましょう〜!... -
ド素人によるド素人のための現代建築を趣味とするための3ステップ
建築を楽しむことを趣味としている自分ですが、建築については全くのド素人です。 しかし、たびたびこのブログにあがる建築系の記事のせいか、そんな自分にも「建築に興味はあるのに取っ掛かりがつかめない!」という声が届いたりしています。 そこで、「... -
【ケンチク探検】歩いてみよう東京ディズニーシー/アラビアンコーストでイスラム建築を考える
大人気のテーマパーク、東京ディズニーシー。 その人気の理由のひとつはたくさんの国と地域をベースとした本格的なエリアづくりにあります。今回の記事では東京ディズニーシーの「アラビアンコースト」でイスラム建築を巡ってみます! (本記事は過去の記... -
【ダナン旅行記】巨大スーパー「GO! ダナン」でお土産を買い漁って、さあ旅のフィナーレ(初めてのベトナム旅 Vol.10)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。10記事目は、最終日に大型スーパーである「GO! ダナン」に行った話とお土産紹介の話です。 大型スーパーに行くよ! その名もGO!ダナン(元BIG C) お土産を... -
オールインクルーシブなTHE KEY HIGHLAND NASU宿泊記
@fukuhomu です。隈研吾建築を巡った後は、本日のお宿「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」へと向かいます。THE KEY HIGHLAND NASUに実際に宿泊したブログ記事です。 プールやお酒が充実のホテル インフルエンサーに物申す THE KEY HIGHL... -
【ケンチク探検】イッツ・ア・スモールワールドのファサード(外観)を考える
こんにちは、@fukuhomuです。世界で最も有名なディズニーのアトラクション"It's a small world"の外観(ファサード)を考察してみましょう! なお、この記事は独自研究の記事となります。内容の正確性は保証致しませんので、ご理解の程、よろしくお願い致... -
【ケンチク探検】ホテルハイタワーの建築を考える
東京ディズニーリゾートで最も高い建築物である「タワー・オブ・テラー」。ホテルの廃墟であるその建築を考えてみます… ★この記事は「独自研究」を多く含みます。記事の内容に責任は持てませんので、ご了承の方のみお願いします。 ホテルハイタワーの建築... -
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民もGo... -
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 1〜青森基礎 前編)
@fukuhomu です。9月のシルバーウィークに青森旅行に行き、星野リゾート青森屋に宿泊してきた話を書いたブログ記事です。八戸名物のみなと食堂へ行き、ヒラメ漬け丼も食べてきました! 新幹線で3時間、青森・八戸へ 八戸が読めなかったあの頃の私へ 今度... -
【沖縄旅行記】絶景と温泉が最高な、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート宿泊記(2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.7)
@fukuhomu です。2泊目のホテルは、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートです。ホテルモントレ沖縄に実際に宿泊して、プールやブッフェ朝食を楽しんだブログ記事です。夕食は近所の沖縄居酒屋「三線の花」に行ったのでそのお話も。 ホテルモントレ沖縄スパ&... -
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その1:宿到着とお部屋編)
@fukuhomu です。静岡県の伊東にある星野リゾート 界 アンジンの宿泊記ブログです。その1は1泊2日の1日目、お部屋紹介までです。「うなぎのまとい」さん、「スイーツハウスわかば」さんにも伺いました! 1泊2日で伊東へ行こう 踊り子で新宿から伊東まで ... -
お洒落で現代的! 東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊記 ~1泊3食プランで合宿した話
@fukuhomu です。2020年9月に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」の1泊3食プランで合宿(?)してきた話を書いたブログ記事です。 どこまでが東京ベイなんだ!? 潮見へ行こう 目指すは潮見駅 東京ベイって「東京都を名乗れないけど東京の名前を付... -
【トルコ旅行記】トルコブルーに憧れて:その1(1日目 アジアで一番遠い国)
初めての中近東の国「トルコ」へ行ってきました。旅行記はじまりです。成田からターキッシュエアラインでひとっ飛びです。 アジアで一番遠い国、トルコへ 日本はアジアの一番東、極東と言われていますが、トルコはアジアの一番西にあります。アジアの端と... -
【香港旅行記】香港は歯磨き粉天国!? 最終ミッション、青衣城で人気の歯磨き粉を探せ!(それは魅惑の都市Ⅱ Vol.16)
@fukuhomu です。 いよいよ香港旅行も大詰め。最後は歯磨き粉の購入です! 香港は歯磨き粉天国!? 空港近くのショッピングセンター「青衣城」へ空港近くで帰りに寄り安い便利なショッピングセンターがここ「青衣城」Maritime Squareです。 http://www.hon... -
【アナハイムから】ディズニー好きのための本場ハリウッド「日帰りユニバーサルスタジオ」
こんばんは、@fukuhomuです。 みんな大好きディズニーランド始まりの地「アナハイム」。60周年を迎えた2015年〜2016年は訪れた方も多いとおもいます。 そんなアナハイムから日帰りで「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」へも行けちゃいます。 ぜひ行っ... -
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その2:温泉と夕食編)
@fukuhomu です。宿泊記その2です。宿泊先の界 アンジンでお次はお風呂&夕食へ! 界 アンジンで展望露天温泉と湯上がりのIPAビールを堪能したブログ記事です。 最上階のお風呂へ 界オリジナル風呂敷と共に 部屋で少し休んだあとは早速お風呂へと向かい... -
【別府旅行記】別府温泉 杉乃井 宙館 宿泊記 お部屋・宙湯・夕食編(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.4)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は「別府温泉 杉乃井 宙館」の宿泊記(前編)です。 2泊目は「別府温泉 杉乃井ホテル 宙館」に宿泊します 宙館は別府を代表するホテルの新しい棟 別府温... -
【舞浜】ディズニーシーで階段から落ちたら剥離骨折して松葉杖生活になった話
どうも、TIKIKITI.JP主宰の@fukuhomu です。 Twitterをフォローしてもらってる方はご存知と思いますが、最近剥離骨折しました。 どこで剥離骨折したかTwitterでは公言してなかったのですが、正直に言います。 はい、ディズニーシーです。 ディズニーシーで... -
【ダナン旅行記】ダナン マリオット リゾート&スパ(旧ヴィンパール ラグジュアリー ダナン)宿泊記 部屋とプール編(初めてのベトナム旅 Vol.2)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。2記事目は、ダナン空港から車に乗って宿泊先のダナン マリオット リゾート&スパに移動し、部屋とプールのことを書きました。 ダナン マリオット リゾート... -
【ダナン旅行記】不思議なテーマパーク、バナヒルズ(バーナーヒルズ)を本気で楽しんできた話 前編&ロープウェイ本気解説(初めてのベトナム旅 Vol.6)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。6記事目は、ホテルからダナンの山の上にあるテーマパーク「バナヒルズ(バーナーヒルズ)」に行った話(前編)です。★アトラクションのネタバレ感想は最後...