-
【京都旅行記】香り豊かな絶品ビリヤニと日本酒酒蔵・クラフトビール醸造・クラフトジンの旅。(冬の京都を旅するⅢ Vol.3)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。2日目はビリヤニを食べて伏見に行った話です。 ビリヤニ・アゲイン 朝風呂を楽しんで出発 ウェスティン都ホテル京都に宿泊し、朝食ブッフェを楽しんだ後は大浴場のSPA華頂へ。お... -
【京都旅行記】ウェスティン都ホテル京都の温泉&サウナ満喫宿泊記とスーパーで買えるお土産、夜は祇園で酒蔵直営居酒屋(冬の京都を旅するⅢ Vol.2)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。ウェスティン都ホテル京都に宿泊し、夜は祇園に飲みに行った話です。 ウェスティン都ホテル京都に宿泊 曲線美のジュニアスイート 京都に来たらやっぱりここに泊まりたくなる、ウェ... -
【京都旅行記】絶品鹿肉カレーと2つの教会、京都府庁旧本館を建築探検(冬の京都を旅するⅢ Vol.1)
@fukuhomu です。冬の京都に1泊2泊で行ったことを書いたブログ記事です。まずは京都でカレーを食べて、京都府庁旧庁舎を見学した話です。 京都にまたやって来た! ウェスティン都ホテル京都のサテライトは本当にありがたい存在です感謝しています 数ヶ月... -
【奈良旅行記】広いぞ平城宮跡とちょこっと京都(冬の奈良旅 Vol.4)
12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。4記事目は平城宮跡の観光と京都をちょっとだけ周った話です。 朝ごはんはスタバテイクアウトで 地下から直結 3日目の朝食は……スタバにします! スタバは同じ施設の隣の建物の奈良県コンベンションセ... -
【奈良旅行記】食べてばかりの奈良街歩き観光後編。若草カレーにエンガディナー、よもぎ餅そして「小料理 奈良」さんへ(冬の奈良旅 Vol.3)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。3記事目は奈良街歩き観光の後半戦と小料理 奈良さんで夕食を食べた話です。 車無しの奈良街歩き観光 後編 若草カレー本舗でカレーランチ 奈良の街歩き観光はもう少し続きます。お腹が... -
【奈良旅行記】王道コース、春日大社・奈良公園・東大寺・奈良国立博物館・興福寺を巡る(冬の奈良旅 Vol.2)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。2記事目はJWマリオット・ホテル奈良の朝ごはんの話、奈良公園とその近辺を観光した話です。 奈良の市街地を観光する1日のはじまり ホテルの朝ごはん 奈良旅行の2日目スタートです。... -
【奈良旅行記】JWマリオット・ホテル奈良宿泊記&日本料理 川波で美味しい野菜をいただく(冬の奈良旅 Vol.1)
@fukuhomu です。12月に奈良と京都に行った話を書いたブログ記事です。1記事目は奈良への移動とJWマリオット・ホテル奈良の話、そして日本料理 川波さんに行った話です。 新幹線で京都経由で奈良へ 大船軒のサンドウヰッチ 金曜日午後の大阪方面行きの新... -
【クアラルンプール旅行記】ブキッビンタン夜遊びと鬼仔巷(冬休みマレーシア Vol.10)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。ラストの10記事目はクアラルンプール最後の夜と出発直前までの遊びの話です。 クアラルンプール旅行ラストスパート マラッカで歩き疲れたのでマッサー... -
【マラッカ旅行記】クアラルンプールから日帰りマラッカ(冬休みマレーシア Vol.9)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。9記事目はマラッカに行った話です。 マラッカに行こう! 世界遺産の街へ クアラルンプール3泊5日の旅、4日目です。旅もいよいよ大詰めです。今日は... -
ゲンティンスカイワールドに行く! 閉園まで遊びきる編(冬休みマレーシア Vol.8)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。8記事目は遂にゲンティンスカイワールド(Genting SkyWorlds Theme Park)の話の第3話、ラストスパートです! ゲンティンスカイワールドの冒険もいよ... -
ゲンティンスカイワールドに行く! お昼編(冬休みマレーシア Vol.7)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。7記事目は遂にゲンティンスカイワールド(Genting SkyWorlds Theme Park)の話の第2話です。 雨が降ったり止んだりのゲンティンスカイワールド 冒険... -
ゲンティンスカイワールドに行く! 出発と開園編(冬休みマレーシア Vol.6)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。6記事目は遂にゲンティンスカイワールド(Genting SkyWorlds Theme Park)へ行きます! ゲンティンスカイワールド(Genting Skyworlds)へ快適なバス... -
ゲンティンスカイワールドに行く! 行き方・完璧な準備編(冬休みマレーシア Vol.5)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。5記事目はゲンティンスカイワールド(Genting SkyWorlds Theme Park)へ行くまでの話です。 ゲンティンスカイワールド(Genting SkyWorld Theme Park... -
【クアラルンプール旅行記】ブキッビンタンのスーパーとドラッグストアで買い物祭り! お土産にも最適(冬休みマレーシア Vol.4)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。4記事目はブキッビンタン買い物&お土産特集です。 お土産にも最適! スーパーとドラッグストアで買い物天国 やっぱり観光客にはブキッビンタン クア... -
【クアラルンプール旅行記】セントレジス・クアラルンプール宿泊記(冬休みマレーシア Vol.3)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。3記事目はセントレジス・クアラルンプール(The St. Regis Kuala Lumpur)宿泊記です。 セントレジス・クアラルンプール(The St. Regis Kuala Lumpur... -
【クアラルンプール旅行記】羽田からエアアジアで飛ぶ!そしてショッピングモールを満喫した話(冬休みマレーシア Vol.2)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。2記事目は羽田からエアアジアの深夜便でクアラルンプールに飛び、クアラルンプールのショッピングモール「NU Sentral」に行った話です。 羽田からクア... -
【クアラルンプール旅行記】また行くぞKL!準備の話(冬休みマレーシア Vol.1)
@fukuhomu です。冬に3泊5日で常夏のクアラルンプール・マラッカに行った話を書いたブログ記事です。1記事目は旅に出るまでの準備の話です。 クアラルンプールに行くぞ! 今回の旅の目的 2024年の年末年始の休みの並びは結構良いな! 有給をくっ付けれ... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢 宿泊記 旧軽井沢観光編(もしもの集落で過ごす Vol.5)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。5記事目は軽井沢最終日、星のや軽井沢での朝食と旧軽井沢エリアの観光についてです。 集落の最後の日 秋へのスピードが早まる 軽井沢のもしもの集落で過ごす日々... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢 宿泊記 ユカワタン編(もしもの集落で過ごす Vol.4)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。4記事目は夕食を食べに軽井沢ホテルブレストンコートのユカワタンに行った話です。 集落で迎えた夜 夕暮れ時の美しさ 集落に滞在して2回目の夜がやってきます。... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢宿泊記 近隣のアートと建築を楽しむ編(もしもの集落で過ごす Vol.3)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。3記事目はホテルの外に出て、軽井沢千住博美術館や軽井沢タリアセンに行った話です。 軽井沢千住博美術館へ 西澤立衛氏の独特な空間で楽しむ 2日目の軽井沢観光... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢宿泊記 メディテイションバスを楽しむ編(もしもの集落で過ごす Vol.2)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。2記事目はメディテイションバスとブレストンコートの朝食「ノーワンズレシピ」についてです。 水辺の集落で迎える朝 朝の散歩 「もしもの集落」での滞在1回目の... -
【軽井沢旅行記】星のや 軽井沢宿泊記 水波の部屋到着編(もしもの集落で過ごす Vol.1)
@fukuhomu です。秋の軽井沢に行き「星のや 軽井沢」に宿泊した話を書いたブログ記事です。1記事目は軽井沢到着&お部屋と夕食(蕎麦)についてです。 軽井沢旅行が始まる ツルヤで物資調達 さあ、秋の軽井沢へ。始まりは金曜日夕方、まずは長野のスーパ...