-
【台北旅行記】雙月食品社で夕食を食べる/最後はマンゴーかき氷、足つぼマッサージ、スーパー!(GW台湾中部旅 Vol.14)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。台北にて旅行最後の夕食を食べに「雙月食品社」へ行きます。 雙月食品社 森林公園店へ 台湾料理の名店へタクシーで行くよ! 旅行の時間はあっという間に過ぎ去... -
【台北旅行記】W台北宿泊記 – 部屋とプールとバー編(GW台湾中部旅 Vol.13)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。台中から台北に移動し、「W台北」に宿泊した話です。 台北ではW台北に宿泊 地下鉄駅の真上、デパートの上に位置 いよいよ旅も後半戦。台中での3日間を終えて台... -
【台中旅行記】台中国家歌劇院をケンチク探検/Food Republicでランチ(GW台湾中部旅 Vol.12)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。日月潭から台中に移動し、「台中国家歌劇院(National Taichung Theatre)」をケンチク探検した話です。 台中市内へ戻ってきた 立派な高級マンションが並ぶ景色... -
【台中旅行記】雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)宿泊記 – プール編(GW台湾中部旅 Vol.11)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。九族文化村を朝から15時まで楽しんで、ホテルに無事戻ってきました。日月潭のホテル「雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)」最後の夜を楽しみます。 ホテル... -
九族文化村を楽しむ! 原住民集落景観区へ(GW台湾中部旅 Vol.10)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。九族文化村のアトラクションを一通り楽しんだので、原住民部落景觀區(原住民集落景観区/Aboriginal Vileages)へ向かいます。 一通りアトラクションを楽しん... -
九族文化村を楽しむ! スペイン海岸へ(GW台湾中部旅 Vol.9)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。九族文化村のアトラクション最終記事(全3記事)です。スペインをテーマにしたエリアを楽しみます。 西班牙海岸區(スペイン海岸/Spanish Coast)へ このエリ... -
九族文化村を楽しむ! スペースマウンテンやゴールドマイン・アドベンチャーへ(GW台湾中部旅 Vol.8)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。引き続き九族文化村のアトラクションを楽しみます。 室内遊園地の阿拉丁廣場(アラジン広場/Aladdin Pavilion)へ カラフルな宮殿の中へ… マヤ文明の後は阿拉... -
九族文化村を楽しむ! まずはマヤ探検 足ぶらぶらコースター(GW台湾中部旅 Vol.7)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。いよいよ旅の一大イベント、九族文化村に到着です。まずはジェットコースターから乗ります。 台中最大のテーマパーク、九族文化村へ 山の斜面に造られたテーマ... -
【台中旅行記】雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)宿泊記 – 朝食編/日月潭ロープウェイで九族文化村へ(GW台湾中部旅 Vol.6)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。この日は終日、日月潭付近で過ごします。まずはホテル「雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)」での朝食からスタート。 日月潭で迎える朝 念願の晴れ 早くも... -
【台中旅行記】雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)宿泊記 – 夕食とバー編(GW台湾中部旅 Vol.5)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。日月潭に建つホテル「雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)」のホテルとご飯の話です。 ホテル自慢の温泉へ 広々良いお風呂! サイクリングから帰ってきた後... -
【台中旅行記】雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)宿泊記 – お部屋とサイクリング編(GW台湾中部旅 Vol.4)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。台中市内で「宮原眼科」を楽しんだ後は、ホテルの送迎バスに乗って雲品温泉酒店(フロー デ シン ホテル)に行きます。 高鉄台中駅から無料送迎バスでホテルへ ... -
【台中旅行記】宮原眼科で美味しい台湾料理ランチ(GW台湾中部旅 Vol.3)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。台中で「第四信用合作社」でアイスを食べ、旧駅舎を楽しんだ後は「宮原眼科」へ向かいます。 台中一の有名スポット?宮原眼科へ 1927年の建物を大胆に改造 日本... -
【台中旅行記】高鉄で台中へ 第四信用合作社でアイスクリームを食べる/旧台中駅見学(GW台湾中部旅 Vol.2)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。桃園空港に深夜に到着し近くのホテル宿泊してから、翌朝台中に向かいます。 高鉄桃園駅から台中へ! ホテルのすぐ隣の駅から移動 ホテルを出て隣の建物の下に地... -
【台湾旅行記】スターラックスで台湾へ/ノボテル 台北 桃園国際空港宿泊記(GW台湾中部旅 Vol.1)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話を書いたブログ記事です。旅は成田空港からスタートし、ホテルは桃園空港近くのノボテルに泊まります。 久しぶりの台湾旅行へ。成田空港から旅はスタート 成田エクスプレスで快適に移動 ... -
台中・日月潭/九族文化村・台北旅行の旅程とまとめ(GW台湾中部旅)
@fukuhomu です。ゴールデンウィークに台湾の台中と台北を旅行した話のまとめ記事です。各工程の詳細は個別の記事をご覧ください。 旅のテーマ ①台中に行ってケンチク探検 台湾は何度か旅行に行っていて、今までは台北と台南に行きました。しかし台中には... -
【富山旅行記】富山市ガラス美術館に寿司、日帰り温泉、最後は再び居酒屋へ(早春のとやま旅 Vol.4)
@fukuhomu です。3月に富山県の富山市と高岡市に行った旅行を書いたブログ記事です。3日目はTOTAMAキラリ・富山市ガラス美術館とお寿司、温泉に入って夜は再び居酒屋…と帰宅ギリギリまで楽しみます。 富山旅行最終日 TOTAMAキラリ・富山市ガラス美術館 ... -
【富山旅行記】ホテルヴィスキオ富山宿泊記と富山県美術館、夜は吟チロへ(早春のとやま旅 Vol.3)
@fukuhomu です。3月に富山県の富山市と高岡市に行った旅行を書いたブログ記事です。2日目は夕方まで高岡を観光をし、夕方からは富山を観光します。ホテルヴィスキオ富山に宿泊します。 2泊目はホテルヴィスキオ富山に宿泊 富山駅目の前のホテル! 富山... -
【富山旅行記】高岡でANDO建築「ミュゼふくおかカメラ館」と高岡城、高岡市美術館、瑞龍寺(早春のとやま旅 Vol.2)
@fukuhomu です。3月に富山県の富山市と高岡市に行った旅行を書いたブログ記事です。2日目は高岡でANDO建築の「ミュゼふくおかカメラ館」と「高岡城跡」「高岡市美術館」「瑞龍寺」に行った話です。 2日目は高岡市へ あいの風とやま鉄道に乗って ドーミ... -
【富山旅行記】ドーミーイン富山宿泊記(早春のとやま旅 Vol.1)
@fukuhomu です。3月に富山県の富山市と高岡市に行った旅行を書いたブログ記事です。まずは羽田から富山に行ってカレーを食べてドーミーイン富山に宿泊した話です。 週末は富山へ行こう 羽田から富山きときと空港へ 念願叶って初の富山旅行です。キャッシ... -
【諏訪旅行記】諏訪湖でワカサギ釣りに挑戦。藤森茶室と諏訪大社と最後は千人風呂(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.5)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。わかさぎ釣りをして蕎麦を食べ、諏訪大社とフジモリ建築を楽しみ、最後に千人風呂に入った話です。 諏訪湖でわかさぎ釣りに挑戦 雪の諏訪湖でわかさぎ釣り 信州旅行最終日の観光に出... -
【諏訪旅行記】上諏訪温泉 浜の湯宿泊記(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.4)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。上諏訪駅から歩いてすぐの「上諏訪温泉 浜の湯」宿泊記です。 2泊目は「上諏訪温泉 浜の湯」へ 上諏訪駅から歩いてすぐ 信州旅行2泊目のホテルは「上諏訪温泉 浜の湯」です。以前... -
【諏訪旅行記】くらすわ本店ランチと5つの酒蔵で利き酒(寒がり冬の長野へ行くⅡ Vol.3)
@fukuhomu です。冬に松本と上諏訪に行った旅行を書いたブログ記事です。上諏訪のくらすわ本店でランチを食べ、5つの酒蔵で利き酒をした話です。 旅行後半は松本から上諏訪温泉へ あずさでササっと移動 冬の信州旅行2日目は上諏訪温泉の観光です。松本か...