fukuhomu
@fukuhomu です。複数人で行く旅行のお金の精算、どうしてますか? 「あとで払うね!」と言ったまま金額を忘れてしまったり、タイミングを逃してしまって請求し損ねてしまうこともしばしばでした。でもこの記事ではそんなことを防ぐためのアプリをご紹介します。
目次
トリカウントでアプリ上に空想の財布を持とう!
ざっくり分かるTricountの使い方!
全体の概要を掴むために、まずはTricountの基本的な説明をします。支払いが発生したらその都度アプリに登録していきます。
その際、支払い額がバラバラで均等の割り勘じゃなくても割合を変更できます。選んだランチのメニューに差があっても安心!
最後は全てまとめて計算して、現金なりPayPayなり口座振込なりで支払いをすれば完了です。誰にいくら払えば良いのか全て自動で計算してくれます。
基本的な使い方はこれだけ! 海外旅行の時には円ではなく現地の通貨でも使えます。
画面を見ながら詳しい使い方解説
空想の財布(Tricount)をまずは新規作成し、みんなを招待
空想の財布 または LINEグループやグループアルバムのようなもの=Tricountをまずは作成します。
それが出来たら、参加してほしい人にURLを送って参加してもらいます。
支払いがあったらアプリに登録する!
支払い(出費)が発生したらその都度登録をしていきます。Equallyは均等割り勘、As Amountsにすると分配を変更できます。
最後に精算しておしまい
旅行が終わって精算するときにはBalancesを押すと誰が誰にいくら払えばいいかが表示されます。支払ったらMark as Paidを押すと精算完了です👍
アプリは無料! ダウンロードはこちらから
iPhoneでもAndroidでもOK!
Tricount - Split group bills
Tricount is the easiest way to keep track of and settle shared expenses with friends. Whether you're on a road trip, dining out, or just sharing bills, we hand...
Tricount - Split group bills - Apps on Google Play
Split bills with friends and roommates
関連記事
相殺に問題がないかはこちらの記事で詳しく解説!(画面は過去のバージョンです)
海外旅行の場合はこちらも。
【ダナン旅行記】さあ行こうダナン。準備と心構えいろいろ&出発編(初めてのベトナム旅 Vol.1)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。1記事目は海外旅行リハビリとして準備のおさらいから、成田から飛行...
コメント
コメント一覧 (2件)
Xから飛んできました。
これはとても便利だと感じました。職場同期とよく飲み会や旅行に行くことも多いので、これは欲しいアプリ!
ただ、欠点が一つ、日本語非対応…
これだけは改善してほしい…
コメントありがとうございます!
実は前のバージョンでは日本語に対応していたのです…。デザインが新しくなった時に日本語対応が無くなってしまったようなので、勝手にリクエスト出しておきます!!笑