日本– category –
-
【札幌旅行記】大倉山ジャンプ競技場と北海道神宮でフィナーレ!(北の大地の夏空は青かった Vol.7)
@fukuhomu です。 札幌旅行もいよいよラストです。最後は大倉山ジャンプ競技場と北海道神宮! ジャンプ競技場は、思ったより怖い ジャンプ台自体が高いところに ジャンプ台に着くまで相当坂を登った(住宅街だったのがびっくりだったけど)のに駐車場に着... -
【札幌旅行記】衝撃のビジュアル!? 安藤忠雄の「頭大仏」を拝みに真駒内滝野霊園まで。(北の大地の夏空は青かった Vol.6)
@fukuhomu です。 いよいよ旅行も最終日。頭大仏を拝むために出発です。 頭大仏って、なんですか 紛れもなく大仏。ただし… 「頭大仏」という名前を聞いてそれだけでピンと来る人は建築ウォッチャーですね! 頭大仏は真駒内滝野霊園の30周年記念事業で、も... -
【小樽旅行記】小樽へちょっと小旅行。海鮮丼そして、青の洞窟へ。(北の大地の夏空は青かった Vol.5)
@fukuhomu です。 札幌旅行2日目、午前は「北海道開拓の村」へ行きまして、午後は小樽への小旅行です。 電車に乗ってちょっと小樽まで 海が見える電車で ホテルに車を戻して、札幌駅から小樽へ出発です。快速エアポートに乗って行きます。 小樽の花火大会... -
【札幌旅行記】北海道発展の歴史を残す建築の博物館! 「北海道開拓の村」へ行きました(北の大地の夏空は青かった Vol.4)
@fukuhomu です。 札幌旅行、2日目が始まります。 北海道発展の歴史を全身で感じる 車で北海道開拓の村へ! 札幌旅行2日目の始まりです。目指したのは、北海道開拓の村! 北海道のかつての建物がたくさん移築してある屋外の博物館です。 https://www.tri... -
【札幌旅行記】異国の洋館のような趣きの素敵ホテル「ホテルモントレ札幌」にステイ(北の大地の夏空は青かった Vol.3)
@fukuhomu です。 札幌のステイは「ホテルモントレ札幌」へ。モントレっぽさ溢れる異国のようなホテルです。 ホテルモントレ札幌はブリティッシュスタイル 札幌駅すぐ! 実は、密かに全国のホテルモントレを巡ることを目指しています…(笑) なので札幌もホ... -
【札幌旅行記】夜景とグルメな札幌の夜。根室花まるを初体験!(北の大地の夏空は青かった Vol.2)
@fukuhomu です。 札幌1日目の夜は、夜景とグルメです! やっぱり食べたい! 寿司! 美味しい寿司までの長い長い時間 ミーハーなので、やっぱり行きたいここですよ。 札幌駅ビルの超ド級メジャーな回転寿司! 根室花まる!!!!! 店頭で人数と電話番号を... -
【札幌旅行記】そこは広大な「大地の彫刻」。イサム・ノグチのモエレ沼公園を歩く(北の大地の夏空は青かった Vol.1)
@fukuhomu です。 夏の札幌旅行の旅行記を書きます。ずっと天気が良くて暑かった夏の札幌。 建築探訪がたくさんの旅行になりました。 夏の札幌旅行 モエレ沼公園へ 札幌から鉄道とバスを乗り継いで 夏の札幌旅行の最初の観光が「モエレ沼公園」です。新千... -
【舞浜】ディズニーシーで階段から落ちたら剥離骨折して松葉杖生活になった話
どうも、TIKIKITI.JP主宰の@fukuhomu です。 Twitterをフォローしてもらってる方はご存知と思いますが、最近剥離骨折しました。 どこで剥離骨折したかTwitterでは公言してなかったのですが、正直に言います。 はい、ディズニーシーです。 ディズニーシーで... -
【岡山旅行記】倉敷街歩き!大原美術館と美観地区とグルメと…(海と建築に出会うひとり旅 Vol.14)
@fukuhomu です。いよいよ瀬戸内海&倉敷の旅行もラストスパートです。 美観地区の朝を歩く まだあまり人のいない美観地区 おはようございます! 最終日も良い天気でよかった。朝の美観地区を歩きます。 青空に緑が映えます。 気持ちのよい景色です。 こん... -
【岡山旅行記】ももたろうの街 岡山観光と倉敷の夜を歩く。(海と建築に出会うひとり旅 Vol.13)
@fukuhomu です。ラ・マル・ド・ボァに乗って岡山に到着した後は、岡山観光です。さて、どこに行こうかから考えます…。 岡山に到着! でも、どこに行く? 困ったときの観光案内所 直島と豊島ばっかり調べていたので、岡山観光をどこに行くかは全く考えて... -
【東京・お台場】レインボーブリッジを臨むジャグジーを堪能せよ! ヒルトン東京お台場に滞在
@fukuhomu です。 バリ旅行でインフィニティプールを体験してから、気になって仕方がないホテルのプール…。気になって仕方がない…。プール。。。プール。。。。 海外に行かなくてもホテルはあるじゃない プールを求めて東京・お台場へ 口を開けばプール…... -
【岡山旅行記】フェリーとラ・マル・ド・ボァ「ラマルせとうち」でゆく岡山。(海と建築に出会うひとり旅 Vol.12)
@fukuhomu です。 豊島を後にして、フェリーで岡山県の玄関口である宇野にやって来ました。ここから倉敷を目指して出発です。 宇野港にも現代アート!? 宇野港に到着。岡山県に足を踏み入れる! フェリーであっという間に宇野港です。高松港は都会だった... -
【豊島旅行記】自転車で巡る豊島。自然に囲まれて現代アートを。(海と建築に出会うひとり旅 Vol.11)
どうも、@fukuhomu です。 次の旅行までにこの旅行記を終わらせないとね!ってことで、豊島を巡ります。 島の自然を駆け抜けて 自然と出会い 前日までいた直島は観光をベースに割と開発されていたとこもあったので、豊島もまあそんなもんだろうと思ってい... -
【豊島旅行記】瀬戸内海の最新アート島、豊島へゆく。高松から豊島への旅(海と建築に出会うひとり旅 Vol.10)
@fukuhomu です。 瀬戸内海ひとり旅もいよいよ3日目です。3日目はどうしても諦められなかった「豊島」へと向かいました。 やっぱり行きたい豊島(てしま)へ 豊島行きの朝は早い 朝食付きのホテルだったけど、朝ごはんを食べている時間などありません。朝... -
【香川旅行記】夜の高松を歩いて、やっぱりうどん。(海と建築に出会うひとり旅 Vol.9)
こんにちは、@fukuhomuです。 いつもだったら一気に旅行記を書き上げるのですが、瀬戸内海の旅行記はゆっくり書いています。今回は高松の夜の記事です。 夜の高松市内へ 香川県庁舎のあとは 香川県庁舎のあと、大浴場に入りその後少し休憩してまた高松市内... -
【香川旅行記】遂に憧れの名建築 香川県庁舎へゆく。そして時々うどん。(海と建築に出会うひとり旅 Vol.8)
一泊目は直島、二泊目は高松です。直島からフェリーで高松へ戻り、長年の憧れだった香川県庁舎へと向かいます。 高松へカムバック! 建築とうどんの街 直島の一泊を終えて、高松へと戻ってきました。駅前には高層ビルが…こりゃ見るからに税金っぽいわあ…(... -
【直島旅行記】直島「家プロジェクト」を歩いて巡る(海と建築に出会うひとり旅 Vol.7)
@fukuhomu です。 直島旅行記、ベネッセハウスに泊まった翌日2日目は「家プロジェクト」を歩いて巡りました。とにかく、この旅行記は書くのが大変!という愚痴は置いといて、家プロジェクトもなかなか面白かったので、ご紹介します! 家プロジェクトを歩... -
【三重旅行記】御在所岳に登ってきた話
みなさんこんにちは。みりんです。 私事ですがこの間転職しまして、前職を退職した後2週間ニートをしてました。 2週間ニートということは時間が有り余ってる!(実際割とそうでもなかった) それならどこかに行こう! いろいろありまして(雑)三重に旅行... -
【直島旅行記】ベネッセハウスで朝食。青い海と空を浴びながら…(海と建築に出会うひとり旅 Vol.6)
@fukuhomu です。 高級フレンチを堪能した夜が明けて、瀬戸内海に朝がやって来ました。アートと建築を巡る旅行は2日目に突入です。 どんな体験が待っているでしょうか。 ベネッセハウスの朝 気持ち良い風に包まれて Good Morning! 宿泊者は外国人だらけな... -
【直島旅行記】海と僕とフレンチ「テラスレストラン 海の星 Etoile de la mer」で過ごすひとり贅沢な夜(海と建築に出会うひとり旅 Vol.5)
@fukuhomu です。 地中美術館、李禹煥美術館の後はお楽しみのディナーです。ディナーはベネッセハウス内の「テラスレストラン 海の星 Etoile de la mer」でひとりフレンチを頂きます。 海と僕とフレンチ 瀬戸内海と共に なんとなく言ってみたかったタイト... -
【直島旅行記】瀬戸内海に抱かれて現代アート ベネッセアートサイト直島:李禹煥美術館と近辺を歩く(海と建築に出会うひとり旅 Vol.4)
地中美術館に衝撃を受けた後は、歩いてベネッセハウスへと戻ります。途中にある「李禹煥美術館」に立ち寄りながら…。 瀬戸内海に抱かれて どこまでも続く島々 正直、瀬戸内海の景色は写真映えしないと思ってる。 写真の技量の問題かもしれないけど。このモ... -
【全力ワンデー】マグマサンクタムツアーとシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジでディズニーシーの重箱の隅をつつく(あと酒)
もぅダメ無理。。。シー行こ。。。。 毎日に疲れたら、ディズニーシーに行ってもっと疲れよう。そして冒険とイマジネーションの重箱の隅をつつこう。 今回は、マグマサンクタムツアーとシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの2つをフィーチャーしちゃ...