fukuhomu– Author –
-
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その17(オンラインチェックイン篇)
出かけるときはマスク装備!!! 【オンラインチェックイン完了!】 オーランド滞在まで10日を切りまして、ホテルのオンラインチェックインが完了しました。 電話番号がはじかれたり、入力した項目が全て消えたり…とエラーが頻発しましたがなんとかチェッ... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その16(PhotoPassプレオーダー篇)
地震におびえてます。こんばんは。 【PhotoPassCDをプレオーダーしたよ】 メンバー3人の意思の疎通!とれてませんが! 合意もらってませんが! 勝手にPhotoPassCDのPre-Order(事前購入)の手続きをしましたぜよ。 PhotoPassって何ぞよ…って話ですが、パー... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その15(保険に加入篇)
あと30日を切りまして、体調管理しなきゃなのにひどい有様ですトホホ。 【海外旅行保険に加入しました。】 いっぺんにやればいいものを、だらだらと何回にも分けて準備しているわけですが、海外旅行保険に加入しました。 クレジットカードに付いてるやつで... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その14(新しい相棒篇)
新しい相棒(?)がやってきた!! 【新しい相棒はコイツだ。】 じゃじゃーん! カメラです!!ソニーのα55でございます。 4年前のコンデジを使ってたのですが、WDWなどもう次はいつ行けるかわからないので、長年の悲願であった一眼カメラを購入しました。... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その13(ESTA篇)
2012年もよろしくお願いします! 明けましておめでとうございます。遂に2012年になりました。 こんなに楽しみにしたのに体調崩して行けない…なんていうオチにならないよう、体調に気をつけて毎日生活していこうと考えている次第でございます。 あと40日く... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その12(スケジュールβ篇)
やたらカレンダーが凝ってるぜスペシャル!!!! 【スケジュール組んでみました。βだけど。】 自分用・メンバー用にまとめてたのですが、どうせなら記事にしちゃえーということで記事にします。 レストランの予約等大分埋まってきたので、スケジュール組... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その11(旅費支払い完了篇)
意外にギリギリでした! 【旅行記のタイトル変更】 今回からまたタイトル変更しました。 「WDW旅行記」というジャンルでたくさんインターネットに蓄積しているのを知らなかったので、先人ブロガーの方々に倣いましてw タイトルを変更しました。 【旅費支... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その10(レストラン予約篇)
レストラン予約しました の巻 【ホテルの予約完了しないとレストラン予約できないと思ってた。】 そうです、勘違いしてました(笑) というわけで残金をまだ代理店にまだ支払っていないのですが、レストランをとりあえず2軒予約しました。 レストランの予... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その9(登場人物篇)
本日はイラスト付き! 記事が多くなってきてわかりにくくなってきたので、今回からサブタイトル付けます! 【オーランド計画はこんな人達でやってます。】 オーランド旅行計画の同行者(登場人物)をへたくそな自作イラスト付きでご紹介しまーす。とにかく... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その8(パスポートの悩み篇)
もうすぐ2011年が終わる… 【実はまだ残金振り込んでない】 残金の振り込み期限は12月30日だそうです。 どういう計算でその日になっているのか把握していないのだけど、とりあえず年内に精算しなければならないということだけは把握! 一人当たりジャスト6... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その7(お値段篇)
「卒業旅行を捨ててフロリダ行くらしいよ」って言われましたがなにか。 【それで、結局いくらで行けるんですか?】 ケタ数が多い数字を見続けてると感覚が麻痺しちゃって、金遣いが荒くなりますね。旅費は結局総額いくらで行けるのか、ちゃんとハッキリさ... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その6(ホテル予約完了篇・ユニバにも行きたいの巻)
「『オーランド』の知名度がないなら『WDW』と呼んだら良いじゃない」(2011 fukuhomu) 検索エンジン的にです(笑) といっても「その6」まで来ているタイトルを今更変えるのは不服なので、記事のタグに「WDW」を追加することにしました。 【飛行機の予約... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その5(大統領週間篇)
はいはいオーランドオーランド。 【President’s Weekってなんぞや。の巻】 諸事情により航空券の支払いをし損ねてしまったので、結局予約有効期限の明日にお支払いすることになりました。ギリギリですけど乗れればいいよね。 明日払ってしまうと本当にもう... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その4(航空券購入篇)
マイペースにオーランド。 【】 といっても正確にはまだお金の支払いをしてないから、予約という段階ですが。 ここでもう支払ったら日程動かせないしキャンセルできないし、もう戻れない段階に達するわけで、ドキドキしてます。 肝心の会社は結局、日本航... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その3(Twitterでいろいろ聞きました篇)
前回のオーランド記事が1ヶ月くらい経ちましたが、ボチボチ進んでますオーランド。 【1.肝心の日程】 いろいろな兼ね合いを考えて、2月13日出国→2月21日帰国が濃厚です。 多少前後するかもしれませんが、これならFantasmic!も観られるはずで、混雑が予想... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その2(Fantasmic!リハブ危機篇)
【いつ行くかが問題です!】 つづきです。 卒業旅行にオーランド!と言ってもいつ行く?というのがまず大問題でして。 年内はいろいろあって無理そうで、1月は卒業論文の辺りがザワザワしそうで無理。 そして3月は、会社の研修とかがボチボチ入りそうでう... -
【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その1(全てのはじまり)
【遂に叶えたいオーランド旅行】 それはずっと前からの夢でした…… オーランドに行きたいです! WDWに行きたいです!! 時間的な問題もあるし、金銭的な問題もあるからそう簡単に行けるわけではないオーランド。 香港のような手軽さもないし、飛行機の乗り...
-
忘れられない「あさやホテル」再訪宿泊記(週末鬼怒川旅行記 Vol.2)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行、初めに下今市駅周辺を散策してから鬼怒川温泉駅に到着です。向かうは「あさやホテル」です。あさやホテルに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 【忘れられないあの日の「あさやホテル」へ】 約20年ぶりにやって来た 下... -
【ディズニーシー】アラビアンコーストで「高低差に隠された秘密」を考える
こんにちは、@fukuhomuです。 東京ディズニーシーで「坂や階段がたくさんあるなあ…」と思ったことはありませんか? この記事では、ディズニーシーの坂や階段に隠された「高低差」の秘密に迫ります。 どんな秘密が眠っているか、一緒に考えてみましょう〜!... -
オールインクルーシブなTHE KEY HIGHLAND NASU宿泊記
@fukuhomu です。隈研吾建築を巡った後は、本日のお宿「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」へと向かいます。THE KEY HIGHLAND NASUに実際に宿泊したブログ記事です。 【プールやお酒が充実のホテル】 インフルエンサーに物申す THE KEY H... -
ド素人によるド素人のための現代建築を趣味とするための3ステップ
建築を楽しむことを趣味としている自分ですが、建築については全くのド素人です。 しかし、たびたびこのブログにあがる建築系の記事のせいか、そんな自分にも「建築に興味はあるのに取っ掛かりがつかめない!」という声が届いたりしています。 そこで、「... -
【ケンチク探検】歩いてみよう東京ディズニーシー/アラビアンコーストでイスラム建築を考える
大人気のテーマパーク、東京ディズニーシー。 その人気の理由のひとつはたくさんの国と地域をベースとした本格的なエリアづくりにあります。今回の記事では東京ディズニーシーの「アラビアンコースト」でイスラム建築を巡ってみます! (本記事は過去の記... -
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 【Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ】 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民... -
【ケンチク探検】イッツ・ア・スモールワールドのファサード(外観)を考える
こんにちは、@fukuhomuです。世界で最も有名なディズニーのアトラクション"It's a small world"の外観(ファサード)を考察してみましょう! なお、この記事は独自研究の記事となります。内容の正確性は保証致しませんので、ご理解の程、よろしくお願い致... -
お洒落で現代的! 東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊記 ~1泊3食プランで合宿した話
@fukuhomu です。2020年9月に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」の1泊3食プランで合宿(?)してきた話を書いたブログ記事です。 【どこまでが東京ベイなんだ!? 潮見へ行こう】 目指すは潮見駅 東京ベイって「東京都を名乗れないけど東京の名前... -
【トルコ旅行記】トルコブルーに憧れて:その1(1日目 アジアで一番遠い国)
初めての中近東の国「トルコ」へ行ってきました。旅行記はじまりです。成田からターキッシュエアラインでひとっ飛びです。 【アジアで一番遠い国、トルコへ】 日本はアジアの一番東、極東と言われていますが、トルコはアジアの一番西にあります。アジアの... -
【箱根】紅葉と温泉とお酒オールインクルーシブ! 箱根旅行記&「箱根 ゆとわ」宿泊記(前編)
@fukuhomu です。秋のレジャーと言えば紅葉!?ということで、Go To トラベルでハイシーズンの箱根に行ったお話です。宿泊はオールインクルーシブが売りの箱根ゆとわを選び、箱根美術館で紅葉を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 【紅葉が綺麗な箱根旅行... -
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その1:宿到着とお部屋編)
@fukuhomu です。静岡県の伊東にある星野リゾート 界 アンジンの宿泊記ブログです。その1は1泊2日の1日目、お部屋紹介までです。「うなぎのまとい」さん、「スイーツハウスわかば」さんにも伺いました! 【1泊2日で伊東へ行こう】 踊り子で新宿から伊東ま... -
Tricount(トリカウント)の使い方解説!グループ旅行必須の割り勘・立替精算アプリ
@fukuhomu です。何故かグループ旅行の取りまとめ役をやることが多いのですが、その時に大変重宝しております「Tricount(トリカウント)」をご紹介いたします。 【お金は綺麗にさっぱり精算しましょ】 スマホを活用しない手はない 時間が無い人はこのツイ... -
【ケンチク探検】ホテルハイタワーの建築を考える
東京ディズニーリゾートで最も高い建築物である「タワー・オブ・テラー」。ホテルの廃墟であるその建築を考えてみます… ★この記事は「独自研究」を多く含みます。記事の内容に責任は持てませんので、ご了承の方のみお願いします。 【ホテルハイタワーの建... -
【宮古島】アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジにステイ!(宮古ブルーに憧れて Vol.1)
@fukuhomu です。12月の東京が寒くて辛いので、宮古島に行ってきたお話です。まずは泊まったホテル「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」のお話です。実際に泊まった宿泊記を書いたブログ記事です。 【羽田から直行便で3時間ちょい! 宮古島へ】 ... -
【箱根】紅葉と温泉とお酒オールインクルーシブ! 箱根旅行記&「箱根 ゆとわ」宿泊記(後編)
@fukuhomu です。たっぷりお酒を飲んだ昨晩ですが、まだ箱根旅行は半分です! 箱根ゆとわに宿泊し、大涌谷と芦ノ湖に行った話を書いたブログ記事です。 【2日目の箱根旅行、はじまり】 朝風呂からの旅館朝食 温泉旅館の醍醐味、朝風呂でスッキリしてから... -
【舞浜】ディズニーシーで階段から落ちたら剥離骨折して松葉杖生活になった話
どうも、TIKIKITI.JP主宰の@fukuhomu です。 Twitterをフォローしてもらってる方はご存知と思いますが、最近剥離骨折しました。 どこで剥離骨折したかTwitterでは公言してなかったのですが、正直に言います。 はい、ディズニーシーです。 ディズニーシーで... -
【直島旅行記】ベネッセハウスで朝食。青い海と空を浴びながら…(海と建築に出会うひとり旅 Vol.6)
@fukuhomu です。 高級フレンチを堪能した夜が明けて、瀬戸内海に朝がやって来ました。アートと建築を巡る旅行は2日目に突入です。 どんな体験が待っているでしょうか。 【ベネッセハウスの朝】 気持ち良い風に包まれて Good Morning! 宿泊者は外国人だら... -
大阪ビジホ探検記~キタ(大阪駅周辺・梅田)編
@fukuhomu です。出張で泊まりまくったビジネスホテルを振り返る「大阪ビジホ探検記」でございます。スタートはキタエリアから! 大阪のビジネスホテルに実際に泊まった話を書いたブログ記事です。 【大阪駅と梅田駅は、同じところです】 キタエリアから... -
金ピカゴージャスな三井ガーデンホテル名古屋プレミアに宿泊した話(ぷらぷら東海旅 Vol.5)
@fukuhomu です。東海旅行2泊目は名古屋駅近くの三井ガーデンホテル名古屋プレミアに宿泊しました。 【泊まってみたかった三井ガーデンホテル系列!】 何故かあまり縁がなかったホテルチェーン 出張族なのに泊まったことがないホテルチェーン、三井ガーデ... -
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 1〜青森基礎 前編)
@fukuhomu です。9月のシルバーウィークに青森旅行に行き、星野リゾート青森屋に宿泊してきた話を書いたブログ記事です。八戸名物のみなと食堂へ行き、ヒラメ漬け丼も食べてきました! 【新幹線で3時間、青森・八戸へ】 八戸が読めなかったあの頃の私へ ... -
【宮崎旅行記】シーガイアのシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに宿泊した話 (夏を忘れられない宮崎 Vol.1)
@fukuhomu です。 9月の末に宮崎2泊3日の旅行に行きました。そんな旅行記です。 【駆け込んで夏休み】 飛行機で宮崎へ 夏が終わる! その前にもう1回旅行したい!というワガママで9月に宮崎旅行に行きました。宮崎旅行にした理由は「国内」「南国のイ... -
【便利】無印良品の折りたたみボストンバッグが旅行の帰りで荷物が増えたときに超助かる
荷物多い族出身の@fukuhomuです。 なんで短い旅行なのにこんなに荷物が多いんだろう〜しかもなんで更に帰りは荷物が増えるんだろう! どこにもやりようもない怒り。 だって自分が悪いんですから。 今ある姿を受け入れよう。無印良品のたためるボストンバッ... -
【沖縄旅行記】絶景と温泉が最高な、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート宿泊記(2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.7)
@fukuhomu です。2泊目のホテルは、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートです。ホテルモントレ沖縄に実際に宿泊して、プールやブッフェ朝食を楽しんだブログ記事です。夕食は近所の沖縄居酒屋「三線の花」に行ったのでそのお話も。 【ホテルモントレ沖縄スパ... -
日常以上旅行未満? カンデオホテルズ新橋で過ごした話。
@fukuhomu です。すっかり「旅行」という楽しみが生活から消えかかっている日々ですがいかがお過ごしですか。この記事は、そんな時代の中で働く街のイメージが強い新橋に泊まってみた話を書いたブログ記事です。 【サラリーマン(死語)の聖地、新橋へ】 ...