-
【全力ワンデー】マグマサンクタムツアーとシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジでディズニーシーの重箱の隅をつつく(あと酒)
もぅダメ無理。。。シー行こ。。。。 毎日に疲れたら、ディズニーシーに行ってもっと疲れよう。そして冒険とイマジネーションの重箱の隅をつつこう。 今回は、マグマサンクタムツアーとシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの2つをフィーチャーしちゃ... -
【アナハイム旅行記】カップルで楽しむアナハイム はじめてのDLR(スピンオフ)〜ダイヤモンドセレブレーションの真実〜
※今回の記事はこちらの記事の裏話になります。ぜひ、はじめにお読み下さい。 遡ること1年。 現地時間2015年9月20日。 私は、アメリカはカリフォルニア州アナハイムにいました。 初めてのディズニーランドリゾートを満喫する旅行は早くも3日目。 明日... -
【直島旅行記】地中美術館でアートと建築と対峙する。それは想像を遥かに超える。(海と建築に出会うひとり旅 Vol.3)
ベネッセハウスの宿泊部屋で一息ついた後は、地中美術館へと向かいます。 直島にある美術館は、普通じゃない まずは地中美術館へ 直島で最も有名なアートスポットが草間彌生の「かぼちゃ」とこの地中美術館です。こちらもベネッセハウスでお馴染みの安藤忠... -
【直島旅行記】泊まれる安藤忠雄 ベネッセハウスパーク棟に宿泊(海と建築に出会うひとり旅 Vol.2)
一泊目は直島といえばこのホテル。ベネッセハウスに泊まります。 今回はベネッセハウスの中でも最もカジュアルな「パーク棟」ですが、こちらももちろん安藤忠雄氏の建築。期待に胸を膨らませて、さあ。 泊まれる安藤忠雄 ベネッセハウス 直島から専用バス... -
【直島旅行記】空と海をこえて直島・海の駅「なおしま」へ(海と建築に出会うひとり旅 Vol.1)
9月に休みをって香川県と岡山県へ遊びに行ってきました。 現代建築とアートを巡る旅です。想像していたよりずっと広くて美しい自然に圧倒されてきました。 まずは、直島からスタートです。 空と海をこえて直島 憧れのアートの島へ あんまりおおっぴらに言... -
【上海】上海ディズニーランド/上海旅行にいく前にこれだけは押さえとく5つのポイント
@fukuhomu です。 上海ディズニーランドのおかげで初めて中国本土に足を踏み入れる人が多いと思います。私もそうでした! 上海旅行にいく前に抑えておくべきポイント(個人的に役立ったポイント)をまとめたいと思います。 1.漢字は偉大 なんとなく意味... -
【酔う舞浜】S.S.コロンビア号にはどこから乗り込むべきか
ディズニーシーで「ただ酒を飲んで、移動する」このシリーズ。 満を持して訪れるは憧れの大都市、ニューヨーク! 今回はそんなディズニーシーの大都市を訪れた皆が、 十中八九抱えるある葛藤に焦点を当てます! ここニューヨークで無視できないもの 大都会... -
【上海】上海旅行はGoogleマップじゃなくてBaidu地図を使え!
@fukuhomu です。 上海ではGoogleマップが使えません。VPNを介しても使い勝手は最悪です。 でもBaiduがあります。Baiduを使うのです。 中国ではGoogleマップはクソアプリ 旅慣れた人ほどGoogleマップに頼ってる? 「今時の旅行、スマホとGoogleマップさえ... -
【上海】上海ディズニーランド/上海旅行でインターネットを使うノウハウ!
@fukuhomu です。 昨今の旅行ではスマホとインターネットをフル活用するのが当たり前! ですが、中国・上海では一筋縄ではいきません。上海旅行の体験をフルに活かしてノウハウを書いていこうと思います。 スマホなら香港SIM最強説! 中国でインターネット... -
【アナハイム】ハロウィーンのMystical Spirits of the Blue Bayouで“あちら側の友人”に会おう!(ディナーショー編・まとめ)
@al_hrkです。 Mystical Spirits of the Blue Bayouのレポート3つめ「ディナーショー編・まとめ」です! ディナーショーを楽しもう ディナーコースが提供される合間に、ブルーバイユー・レストラン内ではファシリエが呼び起こした魂たちが繰り広げるエンタ... -
【アナハイム】ハロウィーンのMystical Spirits of the Blue Bayouで“あちら側の友人”に会おう!(食事編)
@al_hrkです。 Mystical Spirits of the Blue Bayouのレポート2つめ「食事編」です! 雰囲気満点のディナーがはじまる! ウェルカムドリンク いよいよディナースタートです。 ウェルカムドリンクにはアメリカで流行っていたらしいグロウキューブの入ったノ... -
【アナハイム】ハロウィーンのMystical Spirits of the Blue Bayouで“あちら側の友人”に会おう!(予約&店内装飾編)
お久しぶりです。@al_hrkです。 夏も終わりますね。夏が終わるということは秋が来ますね。秋といえば我々D界隈では一年に一度必ず荒れる大いに盛り上がるあのイベントが待っていますね。 そう、ハロウィーンです。 そんなハロウィーンの素敵なショーをご紹... -
【全力で楽しむ多摩】十数年ぶりに行ったピューロランドはとっても楽しかった話
みなさんこんにちは。みりんです。 この間十数年ぶりにサンリオさんのピューロランドに行ってきました。 しかも一週間に2回も行っちゃいました。 とっても楽しかったので、だらだらと書き連ねていきます。 お付き合いくださいませ。 四半世紀おめでとう ... -
【上海旅行記】最終話:飛行機大遅延「帰れない上海」(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.24)
最終日は朝ごはんを食べて日本へ出発! ローカルなお店で「小吃」朝ごはん 上海特色小吃というお店へ 「小吃(シャオチー)」っていうのは軽食のこと。 上海市民の朝ごはんは小吃を食べることがよくあるそうなので、ホテル近所の小吃のお店へ。Baiduの地図... -
【上海旅行記】外難観光隧道というヤバすぎるトンネルを通って森ビルこと上海環球金融中心に行った話(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.23)
いよいよ上海旅行記もグランドフィナーレが近づいて参りました。 最後の目的地は、森ビルこと「上海環球金融中心」です。 外難観光隧道がヤバすぎるwwwwww 外難(バンド)からの浦東の景色 最終目的地の「上海環球金融中心」は外難の向こう岸になり... -
【上海旅行記】上海小南国で食べた角煮が美味しかったうえに外難の夜景が最高だった話(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.22)
七宝老街をひたすら歩いた後は、チームに漂う雰囲気がお疲れモード。 みんな、連れ回して、ほんと、ごめん。 僕も疲れたよ。 ってことでビールタイム!! 事前にリサーチしてたお店「上海小南国」へ 王さんオススメのお店♡ 事前にぴっつ君の知人の王さんヅ... -
【上海旅行記】地下鉄で行ける水郷「七宝」に行ってみた話(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.21)
静安寺の後はちょっと遠出で「七宝」という水郷に行くことにしました。 地下鉄で40分くらい。七宝へ 中国っぽい景色を体験しに行こう 地下鉄で30分、七宝という場所に行きました。 今回の旅行は基本的に「ここ行きたい!!」とお願いして周ってるとこばっ... -
【上海旅行記】上海の歴史あるお寺「静安寺」に行ったら予想外に楽しかった話(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.20)
4日目の市内観光のスタートは「静安寺」へ行きました。 ホテルを出たら景色がスゴイ 上海で一番有名な景色 19世紀のホテルを出たら、そこは21世紀の上海。 川の向こうに上海の超高層ビル群の景色が広がります。 反対側は外難の古い建物の景色です。 このコ... -
【上海旅行記】1846年創業の「アスターハウスホテル(浦江飯店)」に泊まったらガチすぎた話(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.19)
上海ディズニーランドを後にし、タクシーで向かったのは「アスターハウスホテル」です。外難エリアにある老舗クラシックホテルとはいうものの…? マジかよここに泊まるのかよ!? ガチで古すぎてビビるの巻 クラシックホテル泊まりた〜い♡なんて自分が言い... -
【上海旅行記】2日間の上海ディズニーランド完結篇(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.18)
いよいよ楽しかった上海ディズニーランド2日間も完結です。 ラストスパートは楽しかったアトラクションの再挑戦と美しい夜景でフィニッシュ!! カリブの海賊アゲイン システム調整明けギリギリを滑り込み! 夜になったらカリブの海賊ガラガラだよーと聞い... -
【上海ディズニーランド旅行記】アリスの迷路と七人の小人篇(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.17)
いよいよ上海ディズニーランド2日目も終わりに近づいてきて、夕方です。 引き続き、昨日行けなかった施設をまわります。 ★アトラクションの感想は最後に書きます。 アリスの迷路へやってきた ちょっと不思議な雰囲気の迷路 昔売ってた「シング・アロング・... -
【上海ディズニーランド旅行記】楽しいグリ三昧!上海のミッキー他に会いに行こう!篇(上海ディズニーに行きたいお年頃 Vol.16)
キャッスルショーの後は、1日目に行けなかったキャラクターグリーティング施設を巡ります。 ★今回の記事はミッキーのグリーティング施設のネタを本文中にほとんど書くため、現地で見るまで知りたくない方はご遠慮ください。 そうだミッキーに会いに行こう...