fukuhomu– Author –
-
【DLR旅行記】アナハイムに行きたいお年頃:その1(いざ、憧れのアナハイムへ)
2013年から2014年にかけての年末年始は、めったにない長期休暇! ということでアナハイム行けるんじゃないの〜というふとした思いつきで、突然予約してしまったアナハイム旅行。それは9月の出来事でした。 アナハイムに行きたいお年頃 社会人になって初め... -
【京都・大阪旅行記】カンサイバンザイ旅:その6(3日目 食べる大阪篇)
1日目は京都、2日目はUSJ、そして最終日の3日目は限られた時間で大阪を食べます!! やっぱり美味しい大阪の旅 カンサイ旅行最終日は大阪を食べる旅へ出発! 朝食は神戸発祥のにしむら珈琲店 梅田店へ行きました。ゴージャスなモーニングセット! やは... -
【京都・大阪旅行記】カンサイバンザイ旅:その5(2日目Vol.2 夜のUSJ篇)
いよいよやって来たホラータイム・・・夜のUSJ篇です。 ★アトラクション・ショーなどの感想は最後に。 ゾンビに逢いたくて2013 いよいよゾンビがUSJ中を徘徊する時間に。不気味なハロウィンBGMとプロップスが気分を盛り上げる! 昼にこの怪しいプロップス... -
【京都・大阪旅行記】カンサイバンザイ旅:その4(2日目Vol.1 昼のUSJ篇)
旅行2日目はメインイベント、ユニバーサルスタジオジャパンへ! ★アトラクション・ショーなどの感想は最後に。 興奮がとまらない!ユニバーサルスタジオジャパン!! 秋に来るのが恒例行事となってきました〜USJ! 今年は事前にブックレット4もゲットし... -
【京都・大阪旅行記】カンサイバンザイ旅:その3(1日目Vol.3 夜の梅田篇)
京都観光の後は、夜の梅田へ! 宿泊場所は梅田中津でした。 1日目はまだまだ終わらない!夜の梅田へ 京都から大阪・梅田へ移動し、荷物を宿泊先である中津の東横インへと運びました。10分程度休憩したのち、梅田観光がスタート! 夕食はしばんぬさんのリ... -
【京都・大阪旅行記】カンサイバンザイ旅:その2(1日目Vol.2 真っ赤な鳥居と京都駅篇)
京都でお昼ごはんを食べたあとは、伏見稲荷へと向かいます! 真っ赤な鳥居ワールド 伏見稲荷もはじめての訪問でした。入り口からしてゴージャス&ピカピカなので、お金持ちの神社なんですなあ・・・。 中を歩いていると、左手に何やらカッコイイモダニズム... -
【京都・大阪旅行記】カンサイバンザイ旅:その1(1日目Vol.1 食べる京都篇)
今年でついに3年連続。恒例となった秋の大阪旅行です。今年は大阪と京都へ行ってきました。タイトルに特に意味は無いです。 今年もやってきました大阪旅行の季節です。2年前の大阪旅行以来(大学卒業旅行!)のメンバー4人が再集結しました。そして今回... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その11(4日目 日本へ帰ろう篇)
朝一で香港から日本へ帰ります。 日本へ帰ろう いよいよ日本へ帰ります。ホテルからタクシーで九龍駅へ。タクシーの運転手にひたすら広東語で話しかけられましたが訳わからなかったです(笑) 帰りもエアポートエクスプレスです。 行きも感動したけど、未... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その10(3日目Vol.2 香港夜景篇)
香港最後の夜は、夜景を楽しみにビクトリア・ピークへと向かいます。 夜景に酔いしれる香港 マカオから香港へ戻り、いよいよ旅行最後の夜となりました。元々の旅程では1日目の夜にビクトリア・ピークへ向かいはずでしたが、台風接近のため行けなかったため... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その9(3日目Vol.1 世界遺産!マカオ篇)
香港・マカオ旅行も後半戦へ突入! 3日目はマカオへ向かいます。はじめてのマカオ、いったいどんな都市なのか・・・。 フェリーでマカオへ行きます。 旅行3日目はマカオです。マカオへは、上環のフェリーターミナルから向かいます。 ホテルの下でパシャ... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その8(2日目Vol.4 台風明けの香港ディズニーランド篇④)
いよいよ香港ディズニーランドの1日もフィナーレへ。最後は・・・花火! いよいよ、花火の時間がやってきました 全体的に空いているパークですが、花火の時間は人が集まっていました。 地べたはちょっと嫌だったので後ろの方にスタンバイ。この組み合わせ... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その7(2日目Vol.4 台風明けの香港ディズニーランド篇③)
ゴールデンミッキーの後は、まだ乗ってないアトラクションを巡ります。 ★アトラクションの感想等、ネタバレ要素は最後に記述します! ファンタジーランドは今日もファンタジー! ゴールデンミッキー観劇後は、乗れていなかったアトラクションを目指して再... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その6(2日目Vol.3 台風明けの香港ディズニーランド篇②)
ミスティックポイントとグリズリー・ガルチ、2つのお目当て新エリアに行くことができたので、他のエリアへと移ります。雨がやんで本当によかった・・・! ★アトラクションの感想等、ネタバレ要素は最後に記述します! やっぱり外せないのは、ライオンキン... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その5(2日目Vol.2 台風明けの香港ディズニーランド篇①)
台風による嵐が無事に過ぎ去り、いよいよ香港ディズニーランドへ! 今回は2回目の訪問となりますが、なんといってもお目当ては新たにオープンしたミスティックマナーです ★アトラクションの感想等、ネタバレ要素は最後に記述します! 台風明けディズニーラ... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その4(2日目Vol.1 朝から飲茶篇)
台風ウサギはほとんど過ぎ去りましたが、依然シグナル8は発令したままの朝の香港。本来であればマカオに向かうはずでしたが、当然ながらフェリーも欠航のため予定を変更することに・・・ 台風は過ぎ去ったが・・・ 嵐の夜から一晩開けると、雨風共に弱ま... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その3(1日目Vol.3 台風の香港市内篇)
香港国際空港でSIMを調達し、甘いもので元気を補充したあとはいよいよ香港市内へ… さて、エアポートエクスプレスで香港市内に行くよ 今回のパッケージには何故かエアポートエクスプレスの往復チケットのみ付いていたので、エアポートエクスプレスを利用し... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その2(1日目Vol.2 SIM調達と香港スイーツ篇)
台風の中、無事香港国際空港に到着することができたので、空港でできることをまずやっちゃおうぜー! まずは、現地のプリペイドSIMカードを調達しました 空港内の「3」キャリアショップへ 香港に到着したら絶対にやろうと思っていたプリペイドSIMの調達。... -
【香港・マカオ旅行記】空飛ぶウサギ:その1(1日目Vol.1 旅行概要・空の旅篇)
2013年に香港を襲った台風の中で一番強いと言われている台風、その名もUsagi(ウサギ)。ウサギが香港付近に上陸するのとほぼ同時に、香港旅行が始まりました…。 香港・マカオ旅行記、はじまりです。 香港・マカオ旅行の概要 今度の海外旅行は、香港・マカ... -
【ケンチク探検】リゾート感満載「ベイサイド・ステーション」訪問
東京ディズニーリゾートのディズニーリゾートライン、ベイサイド・ステーション駅を探検します。 リゾート感溢れるベイサイドステーションへ 実はディズニーな建物です 東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル群の最寄り駅、ベイサイドステーション。... -
【横須賀】自然は偉大なアートだ!「横須賀美術館」訪問
こんな素敵な美術館が神奈川県にあったなんて! 「横須賀美術館」は、今まで行ってなかったことが悔やまれるほどの楽しいケンチク様でした。そんな美術館を探検します。 突き抜けるようなブルーと透明感 絶好のロケーション! 横須賀美術館は、どこまでも... -
【シンガポール旅行記】赤道直下の未来都市へ!その17(4日目:日本へ帰る編)
あっという間のシンガポール旅行。日本へ帰ります。 深夜3時の出発 飛行機が6時台の離陸のため、寝ることが出来ず3時にホテルを出発しました。夜の高速道路はガラガラで20分経たずに空港へ到着です。朝ご飯はバイキングが食べられないため持ち運び出来る... -
【シンガポール旅行記】赤道直下の未来都市へ!その16(3日目vol.5:夜のマーライオンとクラークキー編)
セントーサ島観光の後は、旅行のクライマックスへ! 夜のマーライオンとクラークキーへ行きます。 夜のマーライオンパーク、それは想像以上に素敵なところだった 世界三大ガッカリなんてモノに入れられてしまう「マーライオン」さんですが、近年引っ越し...
-
【割り勘アプリ】Tricount(トリカウント)の使い方解説!グループ旅行必須の割り勘・立替精算アプリ
@fukuhomu です。何故かグループ旅行の取りまとめ役をやることが多いのですが、その時に大変重宝しております「Tricount(トリカウント)」をご紹介いたします。使い始めると、グループ旅行の精算に必須です! 画面が新しくなったので記事を書き直しました... -
忘れられない「あさやホテル」再訪宿泊記(週末鬼怒川旅行記 Vol.2)
@fukuhomu です。鬼怒川旅行、初めに下今市駅周辺を散策してから鬼怒川温泉駅に到着です。向かうは「あさやホテル」です。あさやホテルに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 忘れられないあの日の「あさやホテル」へ 約20年ぶりにやって来た 下今市... -
【ディズニーシー】アラビアンコーストで「高低差に隠された秘密」を考える
こんにちは、@fukuhomuです。 東京ディズニーシーで「坂や階段がたくさんあるなあ…」と思ったことはありませんか? この記事では、ディズニーシーの坂や階段に隠された「高低差」の秘密に迫ります。 どんな秘密が眠っているか、一緒に考えてみましょう〜!... -
ド素人によるド素人のための現代建築を趣味とするための3ステップ
建築を楽しむことを趣味としている自分ですが、建築については全くのド素人です。 しかし、たびたびこのブログにあがる建築系の記事のせいか、そんな自分にも「建築に興味はあるのに取っ掛かりがつかめない!」という声が届いたりしています。 そこで、「... -
【ケンチク探検】歩いてみよう東京ディズニーシー/アラビアンコーストでイスラム建築を考える
大人気のテーマパーク、東京ディズニーシー。 その人気の理由のひとつはたくさんの国と地域をベースとした本格的なエリアづくりにあります。今回の記事では東京ディズニーシーの「アラビアンコースト」でイスラム建築を巡ってみます! (本記事は過去の記... -
【ダナン旅行記】巨大スーパー「GO! ダナン」でお土産を買い漁って、さあ旅のフィナーレ(初めてのベトナム旅 Vol.10)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。10記事目は、最終日に大型スーパーである「GO! ダナン」に行った話とお土産紹介の話です。 大型スーパーに行くよ! その名もGO!ダナン(元BIG C) お土産を... -
オールインクルーシブなTHE KEY HIGHLAND NASU宿泊記
@fukuhomu です。隈研吾建築を巡った後は、本日のお宿「THE KEY HIGHLAND NASU(ザ キー ハイランド ナス)」へと向かいます。THE KEY HIGHLAND NASUに実際に宿泊したブログ記事です。 プールやお酒が充実のホテル インフルエンサーに物申す THE KEY HIGHL... -
【ケンチク探検】イッツ・ア・スモールワールドのファサード(外観)を考える
こんにちは、@fukuhomuです。世界で最も有名なディズニーのアトラクション"It's a small world"の外観(ファサード)を考察してみましょう! なお、この記事は独自研究の記事となります。内容の正確性は保証致しませんので、ご理解の程、よろしくお願い致... -
【ケンチク探検】ホテルハイタワーの建築を考える
東京ディズニーリゾートで最も高い建築物である「タワー・オブ・テラー」。ホテルの廃墟であるその建築を考えてみます… ★この記事は「独自研究」を多く含みます。記事の内容に責任は持てませんので、ご了承の方のみお願いします。 ホテルハイタワーの建築... -
【海浜幕張】ちょっと近場で旅行気分『ホテルニューオータニ幕張』宿泊記
@fukuhomu です。ちょっとした旅行気分が味わいたくて、海浜幕張まで行った話です。ホテルニューオータニに実際に宿泊した話を書いたブログ記事です。 Go To トラベルでマイクロツーリズム! 海浜幕張へ 選ばれたのは、海浜幕張でした やっと東京都民もGo... -
まさに青森のテーマパーク! 星野リゾート 青森屋宿泊記(Day 1〜青森基礎 前編)
@fukuhomu です。9月のシルバーウィークに青森旅行に行き、星野リゾート青森屋に宿泊してきた話を書いたブログ記事です。八戸名物のみなと食堂へ行き、ヒラメ漬け丼も食べてきました! 新幹線で3時間、青森・八戸へ 八戸が読めなかったあの頃の私へ 今度... -
【沖縄旅行記】絶景と温泉が最高な、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート宿泊記(2月、暖かい冬の沖縄へ Vol.7)
@fukuhomu です。2泊目のホテルは、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾートです。ホテルモントレ沖縄に実際に宿泊して、プールやブッフェ朝食を楽しんだブログ記事です。夕食は近所の沖縄居酒屋「三線の花」に行ったのでそのお話も。 ホテルモントレ沖縄スパ&... -
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その1:宿到着とお部屋編)
@fukuhomu です。静岡県の伊東にある星野リゾート 界 アンジンの宿泊記ブログです。その1は1泊2日の1日目、お部屋紹介までです。「うなぎのまとい」さん、「スイーツハウスわかば」さんにも伺いました! 1泊2日で伊東へ行こう 踊り子で新宿から伊東まで ... -
お洒落で現代的! 東京ベイ潮見プリンスホテル宿泊記 ~1泊3食プランで合宿した話
@fukuhomu です。2020年9月に開業した「東京ベイ潮見プリンスホテル」の1泊3食プランで合宿(?)してきた話を書いたブログ記事です。 どこまでが東京ベイなんだ!? 潮見へ行こう 目指すは潮見駅 東京ベイって「東京都を名乗れないけど東京の名前を付... -
【トルコ旅行記】トルコブルーに憧れて:その1(1日目 アジアで一番遠い国)
初めての中近東の国「トルコ」へ行ってきました。旅行記はじまりです。成田からターキッシュエアラインでひとっ飛びです。 アジアで一番遠い国、トルコへ 日本はアジアの一番東、極東と言われていますが、トルコはアジアの一番西にあります。アジアの端と... -
【香港旅行記】香港は歯磨き粉天国!? 最終ミッション、青衣城で人気の歯磨き粉を探せ!(それは魅惑の都市Ⅱ Vol.16)
@fukuhomu です。 いよいよ香港旅行も大詰め。最後は歯磨き粉の購入です! 香港は歯磨き粉天国!? 空港近くのショッピングセンター「青衣城」へ空港近くで帰りに寄り安い便利なショッピングセンターがここ「青衣城」Maritime Squareです。 http://www.hon... -
【アナハイムから】ディズニー好きのための本場ハリウッド「日帰りユニバーサルスタジオ」
こんばんは、@fukuhomuです。 みんな大好きディズニーランド始まりの地「アナハイム」。60周年を迎えた2015年〜2016年は訪れた方も多いとおもいます。 そんなアナハイムから日帰りで「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」へも行けちゃいます。 ぜひ行っ... -
【伊東】星野リゾート 界 アンジン宿泊記(その2:温泉と夕食編)
@fukuhomu です。宿泊記その2です。宿泊先の界 アンジンでお次はお風呂&夕食へ! 界 アンジンで展望露天温泉と湯上がりのIPAビールを堪能したブログ記事です。 最上階のお風呂へ 界オリジナル風呂敷と共に 部屋で少し休んだあとは早速お風呂へと向かい... -
【別府旅行記】別府温泉 杉乃井 宙館 宿泊記 お部屋・宙湯・夕食編(温泉ぽかぽか大分旅 Vol.4)
@fukuhomu です。3月の週末に大分より別府と湯布院を旅行したことを書いたブログ記事です。この記事は「別府温泉 杉乃井 宙館」の宿泊記(前編)です。 2泊目は「別府温泉 杉乃井ホテル 宙館」に宿泊します 宙館は別府を代表するホテルの新しい棟 別府温... -
【舞浜】ディズニーシーで階段から落ちたら剥離骨折して松葉杖生活になった話
どうも、TIKIKITI.JP主宰の@fukuhomu です。 Twitterをフォローしてもらってる方はご存知と思いますが、最近剥離骨折しました。 どこで剥離骨折したかTwitterでは公言してなかったのですが、正直に言います。 はい、ディズニーシーです。 ディズニーシーで... -
【ダナン旅行記】ダナン マリオット リゾート&スパ(旧ヴィンパール ラグジュアリー ダナン)宿泊記 部屋とプール編(初めてのベトナム旅 Vol.2)
@fukuhomu です。長らく行けていなかった海外旅行としてベトナム・ダナンに行ったブログ記事です。2記事目は、ダナン空港から車に乗って宿泊先のダナン マリオット リゾート&スパに移動し、部屋とプールのことを書きました。 ダナン マリオット リゾート... -
【箱根】紅葉と温泉とお酒オールインクルーシブ! 箱根旅行記&「箱根 ゆとわ」宿泊記(前編)
@fukuhomu です。秋のレジャーと言えば紅葉!?ということで、Go To トラベルでハイシーズンの箱根に行ったお話です。宿泊はオールインクルーシブが売りの箱根ゆとわを選び、箱根美術館で紅葉を楽しんだ話を書いたブログ記事です。 紅葉が綺麗な箱根旅行は...