オーランドに行きたいお年頃– tax –
-
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その1(全てのはじまり)
【遂に叶えたいオーランド旅行】それはずっと前からの夢でした……オーランドに行きたいです! WDWに行きたいです!!時間的な問題もあるし、金銭的な問題もあるからそう簡単に行けるわけではないオーランド。香港のような手軽さもないし、飛行機の乗り継ぎ... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その2(Fantasmic!リハブ危機篇)
【いつ行くかが問題です!】つづきです。卒業旅行にオーランド!と言ってもいつ行く?というのがまず大問題でして。年内はいろいろあって無理そうで、1月は卒業論文の辺りがザワザワしそうで無理。そして3月は、会社の研修とかがボチボチ入りそうでうーん... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その3(Twitterでいろいろ聞きました篇)
前回のオーランド記事が1ヶ月くらい経ちましたが、ボチボチ進んでますオーランド。【1.肝心の日程】いろいろな兼ね合いを考えて、2月13日出国→2月21日帰国が濃厚です。多少前後するかもしれませんが、これならFantasmic!も観られるはずで、混雑が予想さ... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その4(航空券購入篇)
マイペースにオーランド。遂に航空券を買った!といっても正確にはまだお金の支払いをしてないから、予約という段階ですが。ここでもう支払ったら日程動かせないしキャンセルできないし、もう戻れない段階に達するわけで、ドキドキしてます。肝心の会社は... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その5(大統領週間篇)
はいはいオーランドオーランド。【President’s Weekってなんぞや。の巻】諸事情により航空券の支払いをし損ねてしまったので、結局予約有効期限の明日にお支払いすることになりました。ギリギリですけど乗れればいいよね。明日払ってしまうと本当にもう戻... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その6(ホテル予約完了篇・ユニバにも行きたいの巻)
「『オーランド』の知名度がないなら『WDW』と呼んだら良いじゃない」(2011 fukuhomu)検索エンジン的にです(笑)といっても「その6」まで来ているタイトルを今更変えるのは不服なので、記事のタグに「WDW」を追加することにしました。【飛行機の予約完... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その7(お値段篇)
「卒業旅行を捨ててフロリダ行くらしいよ」って言われましたがなにか。【それで、結局いくらで行けるんですか?】ケタ数が多い数字を見続けてると感覚が麻痺しちゃって、金遣いが荒くなりますね。旅費は結局総額いくらで行けるのか、ちゃんとハッキリさせ... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その8(パスポートの悩み篇)
もうすぐ2011年が終わる…【実はまだ残金振り込んでない】残金の振り込み期限は12月30日だそうです。どういう計算でその日になっているのか把握していないのだけど、とりあえず年内に精算しなければならないということだけは把握!一人当たりジャスト6万円... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その9(登場人物篇)
本日はイラスト付き!記事が多くなってきてわかりにくくなってきたので、今回からサブタイトル付けます!【オーランド計画はこんな人達でやってます。】オーランド旅行計画の同行者(登場人物)をへたくそな自作イラスト付きでご紹介しまーす。とにかく髪... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その10(レストラン予約篇)
レストラン予約しました の巻【ホテルの予約完了しないとレストラン予約できないと思ってた。】そうです、勘違いしてました(笑)というわけで残金をまだ代理店にまだ支払っていないのですが、レストランをとりあえず2軒予約しました。レストランの予約は... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その11(旅費支払い完了篇)
意外にギリギリでした!【旅行記のタイトル変更】今回からまたタイトル変更しました。「WDW旅行記」というジャンルでたくさんインターネットに蓄積しているのを知らなかったので、先人ブロガーの方々に倣いましてw タイトルを変更しました。【旅費支払い... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その12(スケジュールβ篇)
やたらカレンダーが凝ってるぜスペシャル!!!!【スケジュール組んでみました。βだけど。】自分用・メンバー用にまとめてたのですが、どうせなら記事にしちゃえーということで記事にします。レストランの予約等大分埋まってきたので、スケジュール組みま... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その13(ESTA篇)
2012年もよろしくお願いします!明けましておめでとうございます。遂に2012年になりました。こんなに楽しみにしたのに体調崩して行けない…なんていうオチにならないよう、体調に気をつけて毎日生活していこうと考えている次第でございます。あと40日くらい... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その14(新しい相棒篇)
新しい相棒(?)がやってきた!!【新しい相棒はコイツだ。】じゃじゃーん!カメラです!!ソニーのα55でございます。4年前のコンデジを使ってたのですが、WDWなどもう次はいつ行けるかわからないので、長年の悲願であった一眼カメラを購入しました。まあ... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その15(保険に加入篇)
あと30日を切りまして、体調管理しなきゃなのにひどい有様ですトホホ。【海外旅行保険に加入しました。】いっぺんにやればいいものを、だらだらと何回にも分けて準備しているわけですが、海外旅行保険に加入しました。クレジットカードに付いてるやつでい... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その16(PhotoPassプレオーダー篇)
地震におびえてます。こんばんは。【PhotoPassCDをプレオーダーしたよ】メンバー3人の意思の疎通!とれてませんが!合意もらってませんが!勝手にPhotoPassCDのPre-Order(事前購入)の手続きをしましたぜよ。PhotoPassって何ぞよ…って話ですが、パーク内... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その17(オンラインチェックイン篇)
出かけるときはマスク装備!!!【オンラインチェックイン完了!】オーランド滞在まで10日を切りまして、ホテルのオンラインチェックインが完了しました。電話番号がはじかれたり、入力した項目が全て消えたり…とエラーが頻発しましたがなんとかチェックイ... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その18(スカイライナー篇)
今年は本当に寒いですね!成田へはスカイライナーで行くよ!京成スカイライナーのチケットを取りました。前回成田に行ったのは香港に行ったときなのですが、その時はまだ成田スカイアクセス線が開通してなかったので、新型になってから初めて乗ります。だ... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その19(ポケットWi-Fi篇)
帰ってきたあとになってしまいましたが!【ポケットWiFiを借りました!】オーランド内の携帯(iPhoneとiPad)のために、Sprint回線を使ってるポケットWifi借りました。10日間のレンタルで約1万円、3人で使ったため割りカンでソフトバンクのパケット定額を... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その20(1日目vol.1成田からシカゴ~そしてオーランドへ)
「その20」よりついに現地行動記録に入りますー!!【いざ、オーランドへ。あ、その前にシカゴ。】いきなりだけどオーランド遠いよ。初めての長距離フライトだったのですが、想像以上のつらさでした。機内も天候の影響でずーっと揺れっぱなし(何度もシー... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その21(1日目vol.2ハリウッドスタジオ!)
1日目から2つの記事になってしまいました。1日目続きです。【ホテルに着いたけど、行くぜ!パーク!】ダブルベッドが2つ! ベッドにダイブしたーーーい!!!!という気持ちを抑えて、ハリウッドスタジオに行きます。これが噂の、トランスポーテーション... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その22(2日目vol.1再びハリウッドスタジオへ!)
2日目です。★アトラクション・ショーなどの感想はまとめて最後に書いてあります!【2日目もハリウッドスタジオに行きます!】またハリウッドスタジオに来ましたー。前日は数時間しかいられませんでしたので、まだまだ観たいものがたくさんあるのですね。そ... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その23(2日目vol.2ハリウッドスタジオ~トイストーリーへ)
ママ・メルローズで昼食を終えて、後半戦!★アトラクション・ショーなどの感想はまとめて最後に書いてあります!【午後はゆったりでして】まずはこれ!午前中にファストパスを取得した「トイストーリー・マニア!」へ! シーにももうすぐオープンすること... -
オーランド【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その24(3日目vol.1その地の名は、Epcot!)
3日目です。エプコットへ向かいます。★アトラクション・ショーなどの感想はまとめて最後に書いてあります!【あこがれのパーク、エプコットへ。】朝ご飯抜きでした。移動はバス。パークとパークの間はなーーーんにもない。だからここが一体どこの国なのか...
12