エプコットから船で移動、ハリウッドスタジオへ。
★アトラクション・ショーなどの感想はまとめて最後に書いてあります!
船でゆったり、やってきました。
カリフォルニア・アドベンチャーもこれと同じエントランスになると、帰国してから知りました。既に時刻は16時手前。ショーへと行きます。

恐竜ガーティ!

数日前まであったステージが撤去されていました。

車のスタントショーへ!
「Lights, Motors, Action! Extream Stunt Show」へと向かいます。わくわく。

あまりに巨大なステージに圧倒されました。

マックイーンのシーンもありました。たぶん、カーズ2なのかな。(観てないから知らない人)

大興奮のショーでした。写真は、座席です。スケールがとんでもなくデカい!!

フィニアスとファーブのグリーティングは、かなり混んでたから断念。


Tシャツの充実ぶりがスゴイなあ。



スターツアーズへ再び
今度はスタンバイなので、キューラインをよく見ることが出来ました。

そして、最後のファンタズミック!
ファンタズミックをもう一回観たいということで、ショー会場へ。写真は省略。何回観ても素晴らしい。
エプコットへまた移動!!
「Illuminations」が観たくて、エプコットへ逆戻り! 今度はバスで行きました。

お腹が空いたので、ノルウェー館でパンを注文。ショウガ味のクリームが入ってました。なかなかオイシイ。

寒すぎて凍えそうな中、2回目のIlluminations。こちらもすばらしい。Fantasmic!とIlluminationsのはしごで一同大満足。

ホテルでお夕飯。
ホテルに帰った後、ホテルのフードコートで夕ご飯。カリフォルニアロールとフルーツの盛り合わせをオーダー。フルーツはてんこ盛り!

カリフォルニアロール、冷蔵庫が強力すぎてカッチカチになってた。

しばんぬさんは、またすごいものを頼んでた!! 肉!!

この部屋で寝るのも、今晩で最後。寂しい気持ちでいっぱい…

【オーランドに行きたいお年頃】 まとめページ https://tikikiti.jp/wdw2012
【ネタバレあるかもエリア】アトラクション・ショーなどの感想
「Lights, Motors, Action! Extream Stunt Show」。大迫力のカースタントでした。カースタントの映画をほとんど観たことなかったのですが、カースタントの撮影技法(逆走とか)を解説するシーンもあって面白かったです。エンジン音の爆音、炎の大きさなど、アメリカのスケールはすごい!(笑)
【オーランドに行きたいお年頃】 まとめページ https://tikikiti.jp/wdw2012
コメント
コメント一覧 (1件)
更新:【WDW旅行記】オーランドに行きたいお年頃:その36(7日目vol.2 3度目のハリウッドスタジオ) – http://t.co/SyFNzEv3