こんにちは、@fukuhomuです。
いつもだったら一気に旅行記を書き上げるのですが、瀬戸内海の旅行記はゆっくり書いています。今回は高松の夜の記事です。
目次
夜の高松市内へ
香川県庁舎のあとは
香川県庁舎のあと、大浴場に入りその後少し休憩してまた高松市内へ。
ホテルの目の前がピッカピカのアーケード商店街になっていたのでした。

しばらく進むと、天井にアレがwwww

これ、三越の紙袋の柄wwwwww
言われないとわかんねーよなwwwwwwwww
夕ご飯はやっぱり…
まあね、高松ですからね、ここ高松ですからね。

ほら……
うどんですよねーーーー^^
さっきも食べたけどまたうどんです。うどん。
何故かうどん屋さんにあるセルフサービスのおでんと、ビールをいただく。

ビールおいしい! おでんおいしい! 楽しい!!
そしてやって来ました釜揚げうどん。

実は釜揚げうどん初めて食べました!! 美味しい楽しい!!
やっぱりうどんは外せないですね!!!
夜の高松散歩です
ことでんに乗る!
うどんの後は散歩をします。

何故か名前を知っている「ことでん」に乗りました。
片原町から乗車!

久しぶりに手にする、「電車の切符」です!

港へゴー!!!!

到着したのは、終点「高松築港駅」! 現代アートがお出迎え…

高松城の「月見櫓」がライトアップされていたり! 天守閣はないけど月見櫓は復元じゃない本物だよ!

夜の静かな築港
静かな港も、また風情があるものでした。


そして、めちゃくちゃ遠かったけど赤い灯台の近くまで行きました。

港で翌日乗る船を決めて、ホテルに戻りました。

明日もまた、船旅です。
つづく…

コメント