旅行の記憶もかなり曖昧になってきておりますが、書きます。
お次の街は、ローテンブルクです。
中世の趣を残す街、ローテンブルク
素敵な街、ローテンブルク。別世界でした。
物語の中の世界のような街並だけど、車との組み合わせが好きな自分。気付けば車との写真ばっかりでした(笑)
縦列駐車がお好きなようで。

かっこいいいー!!!

ドイツ語はわからんねえ、ほんとに。

お昼を食べました。まずは炭酸水。

スープは味が濃いめでした。具はじゃがいもとかとか。

白身魚のメイン。パスタがあんまり口にあわず・・・(笑)

デザートはロールケーキ!

食後も街を歩きまーす。


からくり時計があります。マイスター・トゥルンクの仕掛け時計です。お酒をイッキのみしてくれます。

素敵な街ですねえ、と改めて思います。

間違えて処刑資料館に入ってしまったりもしました。本物の地下牢怖い!!

高いところから見るローテンブルク。密集市街地デスヨ。

緩やかな坂とカーブが多い街並みです。素敵です。


フュッセンへ。
ローテンブルク市内観光の後は、フュッセンへと移動。3時間以上かかる移動となりました。
途中、ガソリンスタンド兼コンビニみたいな所にも寄りました。

薪が販売中だったりとか!!! 暖炉とかあるのかなー。

そして19時手前にフュッセンのホテルに到着!! 雪がたくさん積もってました。
夕飯はホテルでいただきます。まず、ドイツビール。ドイツビールのグラスには線が書いてあって、容量が明示されてるのが面白かったです。でもいったい、なぜ?

メインは豚肉。ドイツで食べましたが完全に味は日本の焼き豚でした本当にありがとうございました。

デザートはチョコレートムースでした。

明日はあの有名なノイシュバンシュタイン城へと向かいます。雪がたくさん降ってるけど、大丈夫なのでしょうかねえ。つづく……。
コメント
コメント一覧 (1件)
更新:【ドイツ・フランス旅行記】炭酸水と曇り空:その4(2日目その2 ローテンブルク~フュッセン篇) – http://t.co/k5O1qC3l